2012-11-14から1日間の記事一覧

音無小鳥ちゃんで抜くのって罰ゲームだよな

http://blog.livedoor.jp/nanjyakyubu/archives/20115202.html なん…だと… まあ、アイマスキャラでエロ妄想ってあんまりしないけど。

ζ*'ヮ')ζ<ポッキーの日ってこうするんですよね!

twitpic.com うは、かわえーw

2012年、2ちゃんねると2ちゃんねるまとめサイトの間で何が起こっていたのか(前編) - 空気を読まない中杜カズサ

nakamorikzs.net 2012年、2ちゃんねると2ちゃんねるまとめサイトの間で何が起こっていたのか(後編) - 空気を読まない中杜カズサ メモ。まあ、最近、なんか商売っ気強すぎみたいなサイトが多いのも確かだしな。ヘッダのとか。

石原新党「太陽の党」がきっかけで「太陽の塔」の名称勝由来を知った。小松左京だったのか・・・ - 見えない道場本舗

m-dojo.hatenadiary.com Σ(゚◇゚;)マジデッ!? いくらなんでもネタというか、ほら話っぽいが… 証言できる人間は全員、鬼籍に入ってるのか。「SF作家がSF大会などで言ったことを真に受けてはいけません」w

日本人よ祖国の真のデカさを知れ 〜都市間距離から考える日本国の広さの話〜 : とらっしゅのーと

trushnote.exblog.jp ここで地図を重ね合わせている北海沿岸あたりって、ヨーロッパの都市集中地域とされている場所なんだよな。逆に言えば、九州から関東あたりの距離の外側に広大な田舎が存在するわけで。やはり、日本は狭いと言えそうな気がする。長さは…

バイクと! : バイクスレを立ててステマしないとヤマハが潰れちゃう!純利益64%減( ;∀;)

baikuto.doorblog.jp バイクなあ。免許持ってるけど、実際に乗ろうと思うと結構怖いというか。街中で乗りたくないし、乗ってもおもしろくないよなあと。 しかし、インドネシアのローン規制で売り上げが急減って、こういう政治リスクはどこでもあるんだなあと…

ニュース - 文化 - 恒例のベネチア冠水、その対策は?(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

natgeo.nikkeibp.co.jp ヴェネツィアの冠水問題。可動堰やら、地盤に海水を注入して持ち上げる構想やら。後者は、下手にやると建物の土台なんかが壊れそうだしな。 ただし、気候変動のシナリオが悪い方に転んでも、ベネチアの街はそう簡単に水没しないと、科…

コンビニから成年向けコーナーが消える日。コンビニでの出版物凋落の背景にあるもの。 - 華氏451度へのカウントダウン

d.hatena.ne.jp コンビニでの出版物販売の衰退傾向。売り上げの低下の要因として、ネットによる雑誌の陳腐化、家計の逼迫、利用者層がファミリーなどへ変化などの要因があると指摘している。 まあ、私自身コンビニで本を買ったことないしなあ。わざわざ品揃…

ユーゴ沼、ブラックアフリカ沼、IDF沼、そしてここに新たに一つの沼が誕生した!その名は『鹵獲兵器沼 』Togetter

togetter.com http://twitpic.com/bc5ev4 このソミュアS35、主砲を50ミリ対戦車砲かなんかにとっかえているみたいだな。

大惨事中東戦争(意図的な誤字)のIDFネタTL

togetter.com メモ。紹介されている本が便利そうなので。

#軍事学の秘訣 に関するtrushbasket 【山田】さんの感想 Togetter

togetter.com メモ。最後の補給に関するページが興味深いので。しかし、前近代において、「軍事史」という問題の立て方にどの程度意味があるのかなとも。社会史の一部分として理解する方がいいような気がする。人間集団・政治集団の対立の一局面といった感が…

陸軍船舶四方山話 Togetter

togetter.com 某島国の話かと思ったら、太平洋の反対側の国の話だった。どこもリソースの奪い合いはいっしょってことか。ジェイムズ・ダニガン他『第二次世界大戦あんな話こんな話』ってのは、絶版になっているようだな。 メモ→山猫文庫第3版-回転翼の海鳥た…

科挙について - Togetter

togetter.com 領主の次男以降の扱いと「ウラマー」について 開拓する武士たち まあ、聖職者と学者ってのが洋の東西を問わず、一般的だろうな。長子相続が制度化されていないところでは、泥沼の争いになったりするわけだが。遊牧民とか東南アジアとか。イスラ…

日本の社家の歴史について - Togetter

togetter.com うーん、戦国期の阿蘇大宮司なんかは、実際に阿蘇神社の祭祀を司る仕事とはかなり離れていたようなんだけどな。本拠を矢部に移しているし。そういう意味では、「大宮司」が「宗教家」とは言い難いような気がする。逆に京都の社家なんかは、地道…

酒を飲んだら、翌日に残り、さらに片頭痛らしきものを発する。飲み過ぎはいかんな。