2013-11-10から1日間の記事一覧

神戸市長選の久本信也候補の情報募集します。 - Togetter

togetter.com で、これ結局なんだったの。なんかだんまりで終わってるし、余計胡散臭い。

#amazon の電子書籍 #KINDLE のデータは時々大量削除されている【黒子のバスケよりひどい】 - Togetter

togetter.com どういう理由で削除するのかわからないところがひどいよなあ。アップルのほうもそうだけどさ。特定の企業が大きくなりすぎることの問題点。

【いろセカ】漆原雪人せんせい新作執筆中 - Togetter

http://togetter.com/li/587639 共通ルートがじっくり描かれているのも魅力だと思うけど、最近、長いノベルゲームに付き合う気力がないのも事実というか…

農水省原田英男さんによる「成型肉や牛脂注入肉についての解説」 - Togetter

togetter.com 成型肉でステーキって場合、やはり内部まで火が通ってない危険があるよなあ。あと、アレルギーの問題とか。 冒頭で紹介されている「三笠」はアレルギーに対応していただけ良心的なんじゃないかね。

「文化的多様性」問題 - Togetter

togetter.com メモ。文化庁やその審議会の「文化的多様性」の認識のお粗末さ。マイノリティの人格権としての文化という認識が欠如している状況。地方の方が先行していること。リンクが充実している。

新清士氏のインディーズ・同人記事に対する反応 - Togetter

togetter.com まえから、この人微妙な記事を書いて批判されてきたよね。 このソニーの動きも、正直育成コストや博打に出るリスクけちって、育っているものを収穫するだけって感じがするし。 コンシュマーゲーム機市場にインディーズが入れる余地は全くなく、…

緑の防波堤 - Togetter

togetter.com 「緑の防波堤」計画が、プロジェクトを遂行することが自己目的化している状況。木の枯死とか、いろいろと問題が起きているらしい。提唱者がコントロールできない状況か。 日本での植生は常に人為的攪乱と共にあって、そのどこかのバランスにあ…

クロマツ植栽も宮脇式も嫌いな人間が書いた、海岸緑化技術と森林遷移の話 - Togetter

togetter.com へえ、柳の枝を埋める工法なんていうのもあるのか。

『もういい加減、北海道で植樹イベントはやめようよ!』という話 - Togetter

togetter.com 「緑化」には適した手法を使おうという話。広葉樹の人工林は、強力な先駆樹種を排除するのに手間がかかり、コストが高い。単純に植物で覆うなら、表土をはがして、先駆樹種の種子が育ちやすいようにしたほうが、コストがかからないと。 現在の…

相模原のデポからM151がウン百台と捨てられていた時代のお話し - Togetter

togetter.com いろいろと使える資材をポンポン捨てまくっていたらしい。捨てられたカービンの部品を組み合わせて、実銃が出来上がったらしいとか。 下のほうのドラゴンワゴンがすげえ。

サードプレイス :コミュニティの核になる「とびきり居心地よい場所」―【第13章?解説】 Togetter

togetter.com メモ。見かけたら読もうかな。古くからある集落なんかだと、公民館がこういう役割を果たしていたのかね。 住宅地が若者を排除するってのはあるよなあ。つーか、私の家の周りでも、小学生の子供がはしゃぎまわっているならともかく、10代半ば近…

迷惑施設としての操車場:吹田市立博物館特別展雑感 - Togetter

togetter.com 熊本市東部って、基本的に鉄道とあまり縁がない土地なので、この手の大規模施設が近くに立地するということがどういうことなのかよく分からない。

宇宙船に窓ってどうなの話 - Togetter

togetter.com なんか、最近宇宙戦艦のイメージが潜水艦に近かったりする。キツキツの生活スペースに、完全に隔離された居住環境とか。穴が開くと空気が抜けるのが違うけど。 まあ、ドッキングとか、船体監視とか、そういう所では窓があったほうが便利だとは…

日本陸軍の人事制度 - Togetter

togetter.com なんか日本って、効果を測るとか、評価の部分がものすごく拙劣だよなあ。本来、そういうところでものすごくコストがかかるはずなのに、そこにコストをかけていないというか。 さすがに9人ではまわせないよなあ。書類いじるのが精一杯だったろう…

講演「記憶の伝承と図書館 私感」(大滝則忠・国会図書館長)実況まとめ:2013年11月3日 - Togetter

togetter.com メモ。発禁本の所蔵状況や研究状況の話を中心に。下の「参考」の部分が充実している。

映像・コミュニティ・アーカイブ??『懐かしさは未来とともにやってくる』刊行記念トーク・イヴェント Togetter

togetter.com 写真や動画などの映像資料がどのような場で撮られ、どのように受容されていたか。そのような小さなアーカイブを横断的に利用できるシステムをどう築くかとか、そういう話。 当時どうアーカイブされていたか、残ったものをどう整理するか。 戦前…

破綻直前にその企業のテレビCMが急激に増える現象について - 空気を読まない中杜カズサ

nakamorikzs.net サラ金のCMが増えたあたりから、テレビCMの信用度はゼロに近いのだが。 パチンコやら、サラ金やら、派手に宣伝しまくった挙句、何らかの問題を起こして規制されるというのが続いている。で、今は健康食品の類。 ここ10年ほど、テレビコマー…

「ナチ宣伝」という神話 | Vol.5 | バックナンバー | アキューム

www.accumu.jp うーん、何らかの欲望を喚起できてきれば、宣伝としては成功なんじゃね。あるいは欲望と結合できれば。 後は街頭宣伝の重要性と、それが反体制団体の定石を模倣したものだった話とか。

レンタルCD業界の現状について調べてまとめてみた | たにみやんアーカイブ

magamo.opal.ne.jp 衰退産業だけど、まだインフラとして生き残り続けるのではないかという話。 レンタル店そのものが減った上に、チェーン数が少なくなったよなあ。熊本市内だと、TUTAYAとGEO意外には、スクリーン&Booくらいしか思いつかないし。あと、一店…

「日米船鉄交換交渉」とは何だったのか、当時の新聞記事や詳しい経緯が書かれた文献を探している。 | レファレンス協同データベース

crd.ndl.go.jp 直接経緯を書いた本としては、1920年刊の『日米船鉄交換同盟史』があるそうで。近デジにも入っているもよう。関連して鈴木商店の総帥金子直吉の評伝も紹介されている。

明治期のドイツの鉄鋼メーカー「BURBACH」(ブルバッハ)について調べたい。今はこの会社は無いそう... | レファレンス協同データベース

crd.ndl.go.jp へえ、「外国会社年鑑」なんてものがあるのか。外国の会社の歴史の調べ方って、よく分からないな。ここが基本かな。 外国企業の社史(国会図書館) 海外の社史事情

ニュース - 文化 - ミシシッピ文化、カホキアは洪水で衰退 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

natgeo.nikkeibp.co.jp うーん。大洪水で一気に廃れたというシナリオが微妙に腑に落ちないところがあるが。農業インフラが致命的ダメージを被ったのか、人口が増えすぎていて一気に混乱状態に陥ったのか、あるいは農業が拡大しすぎて何らかの問題が起きてい…

フォーラムの聞き方を変えてみたらツボだったお話 - やわらか図書館学

yawatosho.hateblo.jp 片っ端から全部書いていくのが、理解するには一番強いと思う。ただ、ストーリーがない人のだと、これがものすごく苦痛なんだよな。

神話・伝説を「素因数分解」するということ - 墨東ブログ

d.hatena.ne.jp まあ、古代の著述家は、それぞれ内容が違う伝承や文献を参照することができただろうからなあ。そこから、近代になって再構成した著述家もよくやるよなあという感じではある。元の断片的な話のほうがおもしろそうなんだけど、手を出す時間が… …

空想地図職人インタビュー:空想都市「中村市」へようこそ――地図と想像のはざまで (1/2) - ITmedia eBook USER

ebook.itmedia.co.jp 本の出版を記念してか。おもしろそう。 空想地図って、作っているとこれはその世界の「どの部分」なのかとか、そもそもどういう過程を経てこういう状態になったのかとかを考え出して、にっちもさっちも行かなくなるんだよなあ。どういう…

京騒戯画5話関連

【京騒戯画】5話まとめ まさか明恵がそういうキャラだとは… そして予告が旅番組www:ひまねっと 『京騒戯画』5話感想 明恵の過去や考えが明らかに!来週はまさかの旅番組:萌えオタニュース速報

京騒戯画 #5「若き三男の悩みと始まりと終わり」

明恵/薬師丸は「終わり」を望んでいるってことなのかね。しかし、待ち疲れていたと。ある意味、ずっと縛られ続けていたということだしな。明恵/稲荷?が遺伝子?を渡していたところを見ても、あれは約束と同時に、呪縛だよなあ。 あのざくろの演出が気になる…