2014-02-26から1日間の記事一覧

みんな大好き!ビビッドレッド・オペレーション! - さまざまなめりっと

blog.livedoor.jp そこまでいうほどダメかねえ。確かに全体構成がグダグダで、最後はご都合主義だけど、女の子がかわいければそれでいいんじゃねって気も。まあ、あまり金を払いたい作品ではないというのも確かだけれど。

炭鉱経営者の子息として?籾井・麻生の共通点 - 十兵衛のすずめがえし - Yahoo!ブログ

blogs.yahoo.co.jp メモ。やっぱ、三井物産とか金持ちの子弟を大量に雇っていたのかね。 あと、だんだん「民間では」という言い方が信用できなくなってくるよな。

森林こそ国家資源と考える国、スウェーデン ノーベル賞に匹敵するマルクス・ヴァレンベリ賞の意義と効用

jbpress.ismedia.jp そもそも、今の日本は第一次産業に投資する気がないんだと思う。まあ、工業の方がリターンが早いし、リスクも少ないしな。一次産業を本当に成長産業と考えるなら、資源保護と制度的インフラが必要となるはずだが。

インタビュー「木曽檜の流通の今と昔」

uwamuki.com うーむ、現状は量が減って、質も低下中と。大径木はほとんど出てこなくなったと。 輸送も興味深い。高い木はヘリコプターでピックアップして運ぶと。まとまって取れるならともかく、分散している大径木では道を作るより、ヘリで運ぶのが安いと。…

帆船航海史大全集 - ライブラリー - 製作工房 - ホビコム

hobbycom.jp 全部は読んでいないけど、なかなかおもしろいな。ヨーロッパにおける帆船の発展と帝国の角逐。 ここでは書かれていないが、スペインの海軍力の衰退と英蘭の躍進には、南欧における木材資源の枯渇とバルト海の木材資源の供給を受けた北西欧の生物…

コミックナタリー - オトコの娘専門誌・わぁい!が休刊、約4年の歴史に幕

natalie.mu むしろ4年間続いたことの方が驚きのような。ある程度の需要はあるんだな…

なぜ人は書庫を作ってまで本を持ちたがるのか ≪ マガジン航[k??]

www.dotbook.jp 松原隆一郎、と故草森紳一の書庫や蔵書の話。金があるなら、書庫をつくった方が情報のストレージとして優れていると。電子書籍の場合、スペースは節約できるけど、バックアップとか、一覧性とか、読むときの姿勢とかに制限が出ちゃうんだよな…

人類は飛行をどのように理解したか『飛行機技術の歴史』『飛行機物語』: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

dain.cocolog-nifty.com メモ。おもしろそうだけど、読むのに手間食いそうだな。

井上勝生『明治日本の植民地支配:北海道から朝鮮へ』

明治日本の植民地支配――北海道から朝鮮へ (岩波現代全書)作者: 井上勝生出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2013/08/21メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (7件) を見る 北海道大学の古河記念講堂で発見された「東学党首魁」と墨書された…

桜Trick6話関連

【桜Trick】6話まとめ 春香の妄想やばすぎwww どんどん濃厚な感じが出てきててドキドキが止まらない:ひまねっと 『桜Trick』6話感想 コトしず良い!エンドカードにきんモザの原先生!:萌えオタニュース速報

桜Trick Trick6-A:「文化祭だよ☆お泊まりです?」/ Trick6-B:「文化祭だよ☆本番です!」

文化祭の準備で学校にお泊り。で、キスしまくり、春ぽっぽの妄想暴走とイチャイチャ振りはいつもの通りだな。あと、屋上でコトネとしずくのやり取りがすばらしい。あとは、楓が学級委員をはじめた経緯とか。 優ちゃんのアホの子ぶりがなんとも。 最後の「好…

アニメの感想が増えてきたので、新タグ設定。遡って変えるのが面倒だな…