急増する「オープンアクセス」方式の学術誌(RinRin王国さんから)

wired.jp
Web上で海外の学術雑誌を見るにはとんでもなく金がかかるから、こういう動き自体は歓迎できる。
しかし、問題はやはり掲載される論文の信用性だろう。この記事でとりあげられている雑誌は、学術雑誌の自覚が強いと言うべきだろうか、論文の審査がある程度行われているようだ。
しかし、今後この手の雑誌が増えていけば、記事でも懸念されているような経営の苦しい雑誌や営利優先の雑誌が出てくるのではないだろうか。そのあたりが心配。
日本では、特に文系の、学術雑誌のオンライン化があまり進んでいない。このような議論ができるような段階になってほしいものだ。