朝日新聞書評欄「ニュースの本棚」から

[本]感染症と社会 武田徹さんが選ぶ本 - ニュースの本棚 BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

 2014年12月の記事。アフリカのエボラ流行をメインに。『「感染症パニック」を防げ!』asin:433403828X、『新・現代アフリカ入門』asin:4004314232、『世界で一番いのちの短い国』asin:4094087400、『ビッグ・ファーマ』asin:4884122623あたりは興味あり。

[本]地方消滅? 森健さんが選ぶ本 - 森健(ジャーナリスト) - ニュースの本棚 BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

 地方中核都市への集約ってのも、微妙に乱暴な話ではあるんだよな。しかも、対策の基本となる「雇用」の問題に関しては、結局増田レポートも、なんらかの展望を示したわけではないし。
 レタスの川上村は、外国人実習生問題どうなったんだっけか。

[本]火山列島 黒沢大陸が選ぶ本 - 黒沢大陸(朝日新聞編集委員) - ニュースの本棚 BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

 なんというか、地震や火山のような地質現象に対して、人間の文明はまだまだ短いものでしかないってのは、痛感するなあ。そもそも、カルデラ破局噴火一発喰らったら、現代文明ももたないんじゃなかろうか。

[本]狩猟と獣肉 内澤旬子さんが選ぶ本 - 内澤旬子(文筆家・イラストレーター) - ニュースの本棚 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

 野生動物を食べること。それに関する本を紹介。
 狩猟って、日本ではラグジュアリーな趣味だったのかな。生業的というか、副業的というか、そういう雰囲気が濃厚にあると思うのだが。

[本]経済成長の光と影 高橋伸彰さんが選ぶ本 - 高橋伸彰(立命館大学教授) - ニュースの本棚 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

 社会のあり方が決定的に変わったのは確か。
 なんだかんだ言って、結局、「日本国」が信頼されていないんだよな。つーか、心の底では信頼できない。『高度成長』asin:4122056330、『労働組合運動とはなにか』asin:4000025961、『日経連 もうひとつの戦後史』asin:492119033X、『日本財政 転換の指針』asin:4004314038