梅雨のやみ間

 久しぶりに、雨がやむ。近場に買い物に出たり。こういう予定外の晴れは、有効に利用しにくい。
 昨夕は、線状降水帯的な雲がきて、近場で雷鳴がなって、パソコンのコード類を全部引っこ抜いていたので、ネットができず。おかげで、読書は進んだ。いや、断続的に一日落雷が続くと、本当に強制ネット断ちになるなあ。それでも、スマホで見たりして、相応にギガが減ってるけど。
 しかし、こう、長々と降り続くと溜まらんなあ。気分が落ち込むわ。


 今回の豪雨、範囲の広さと期間の長さがチョットびっくりするくらいだな。数日かけて、九州全域をほとんど舐め尽くすとか、ちょっと経験無いなあ。結局、熊本平野が一番降ってないんじゃなかろうか。毎回、なんか、南北の雲に挟まれて、無風状態なんだよな。
 ここのところ、県の対策会議資料を毎日夕方ウォッチしているけど、孤立集落に小国町と南小国町の集落が追加。球磨川流域の孤立集落には、とりあえず徒歩の連絡は確立したようだ。とはいえ、車両による連絡が行えないと、復旧も難しいだろうし、球磨川方面からの道路が復旧しないと物流も回復しないしなあ。人吉盆地では、物資の流通がかなり滞っているそうだし。


 筑後川流域がひどいことになってるなあ。久留米でも、広範囲に浸水している。ただ、あそこは、水深も浅いし内水氾濫くさい感じが。地理院地図で見ると、複雑に蛇行していて、いかにも水害が頻発していそうな土地柄というか。蛇行跡が自治体の境になっていて、なんとも趣深い状況に。
 日田は、北部九州豪雨以来。人吉盆地と同じで、流域の水を集めやすいから怖い。
 岐阜の下呂市とか、中部方面の水害については、もう、さっぱり分からんな。地理感覚もないし。



熊本豪雨 通行止めになった球磨村の国道219号(ドローン撮影)
 これすごいなあ。岩盤を削って道路を通しているわけか。で、その岩盤で曲げられた流れが間の路盤を押し流す。



熊本豪雨 濁流が流れ込んだ球磨村神瀬(ドローン撮影)
 この地域は、支流の川内川が、本流の増水で行き場を失って氾濫した感じかな。全体に激しい水流があったようには見えない感じが。かなり上の方まで浸水被害がある感じだな、この地域は。



熊本豪雨 熊本県芦北町女島の土砂崩れ現場(ドローン映像)
 土砂災害は、本当に命を奪うな…



筑後川の空撮映像を公開 陸自・西部方面隊
 柳川方面でもガッツリ沈んでるな。やはり、集落があるところは微妙に高いところなのね。