書籍メモ

岩波新書

ジェンダー分析で学ぶ 女性史入門

ジェンダー分析で学ぶ 女性史入門

江戸東京の明治維新 (岩波新書)

江戸東京の明治維新 (岩波新書)


講談社学術文庫

有職故実(上) (講談社学術文庫)

有職故実(上) (講談社学術文庫)

魔女とキリスト教 (講談社学術文庫)

魔女とキリスト教 (講談社学術文庫)


イギリスの間取り

日本でもできる! 英国の間取り

日本でもできる! 英国の間取り

  • 作者:山田 佳世子
  • 発売日: 2020/10/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

西洋史


中世ヨーロッパ武術関連

ドイツ中世後期の剣術と剣士団体

ドイツ中世後期の剣術と剣士団体

  • 作者:楠戸一彦
  • 発売日: 2020/09/25
  • メディア: 単行本

アヤソフィアの再モスク化


qalawun.aa-ken.jp

頭痛

 うーむ、頭痛と言うほどでもないが、頭がクラクラする。なんだろ。デパスを飲んで、すこし良くなった感じだが。
 出かけたのは22日で、コロナ発症期間からは過ぎつつあるはず。熱もないし、関係ないはず。でも、ここ二、三日調子悪いなあ。
 しかし、そろそろどっか出かけたいけど、ゴールデンウィーク中はパスかな。人とすれ違うこと自体がリスク。


新型コロナ感染者は34人。休日も3日目になるとずいぶん減る。しかし、相変わらず熊本市担当分の検査が200人いかなくて、陽性率が10%超えの高止まり。
 県の新規感染者情報をチェックしていると、陽性者の「同僚」とか、「知人」という属性が目立つけど、逆に言えばその程度の接触で感染するようになったということかな。あと、荒尾の人が福岡で確認されるってのは、大牟田の病院に行ってるってことなのかな。
 感染者数が増えてきて、○○○例目の関係者と書かれていても、遡って確認に行くのが手間だ…
 熊本市は飲食店関係で新規クラスター。つーか、今の時期に宴会とか、普通に死にに行くようなものなんだが。あと、飲食店関係を集中的に検査しているのか、飲食店従業員や店舗利用者が目立つ。
 70代の人の「4月19日~30日自宅で過ごす」で感染してるのが恐ろしい。福祉関係者経由かな。「接触者あり」になっているけど。
 つーか、職場や学校で、今まで有効だった通り一遍の感染防護対策が明らかに機能しなくってきているのが見て取れるなあ。


 全国では、およそ4500人。もっと少ないかと思ったけど、あんまり減らないな。休日に激減する東京大阪はともかく。九州近県では、大分と鹿児島が高水準だな。あと、四国は徳島・愛媛とずっと多いな。


 おー、いいなあ。胴体に開いている穴が、操縦用ののぞき窓か。こうしてみると、恐竜が尻尾で重量バランスを取っていたというのがよく分かる。

引きこもり継続中

 なんか、今日も風が強くて、微妙に寒い。ゴールデンウィークの天候じゃねーだろ。
 コロナ怖いということで、引きこもり継続中。コロナ隔離セットでも準備しておくかねえ、そろそろ。


 荒尾は、福岡県南部からの流入が激しい感じだな。福岡は、熊本から一週間遅れでまん延防止措置陽性とか、大丈夫か。つーか、熊本も指定してくれと要請したのし、政府側が動いていないのか。何やってるんだか。菅政権、ほんとスピード感ないな。


 しかしまあ、引きこもっていてもコロナもらってる人がけっこう多くて、似たようなことをしている人間としては頭が痛い。いや、これ、防げないんじゃ…
 ゴールデンウィークだからって、買い物にでも行った日には、普通にコロナもらってきそうな感じ。あと、飲食店のバイトでもらってきているらしい10代が結構いるなあ。飲食店での勤務がガチリスクになっているような。他にも、あちこちで職場感染が発生。役所も無縁でなくなっている感じだなあ。


 民間企業が開発した宇宙船で、国際宇宙ステーションを往復とか、なんというかSFだなあ。

雷雨

 熊本では、夜中の四時頃、雷雨到来。寝ぼけ眼で、パソコンの配線を引っこ抜いて回る羽目に。天気予報で、雷雨が来るのは夜が明けてからと思い込んでいたから、びっくりしたのなんの。
 ついでに、その後目が冴えて、結局、朝10時頃になってやっと二度寝ができる始末。
 どうも、一日調子が悪い。


 ここしばらく更新がなかったこはチャンネル、最後の動画を久しぶりにチェックしたら、小春ちゃんの訃報が。毎日のように見ていただけに、ペットロス気分。よその子で、こういう気持ちになるとは。
 まだ、9歳だったんだよなあ…


 タジキスタンキルギスタンの国境紛争の情報集めているのだが、グーグルマップで表示される両国の国境と、実効支配線にずいぶん乖離があるのだな。占拠されているインターナショナル村もアルカ村も、タジク側に表示されている。
 まずはタジクの飛び地ヴォルフと本土の間あたりで紛争が起きて、その後、タジク側がキルギス西端で攻勢をかけた、と。
 なんか、どんどん戦力が増強されているようだし、どこまでエスカレートするのか、しないのか、読めない状況だな。


 熊本県の新規コロナ感染者数は60人。明らかに増えてきたな。久留米や大牟田で感染がひどいらしいから、当然隣接の荒尾は市中感染が拡大している状況。リンクが明確でない事例が多い。
 熊本市内では、新規のクラスターが二件。どっちも、バーだの、クラブだの、お酒を出す店。関連で検査と陽性者が増えているようだ。飲食店従業員や経営者が目立つ。一方で、「日用品の買い物等以外は自宅で過ごす」なんて人も居るんだよねえ。あと、「しないの商業施設を利用」という人も、どういう状況だったのか気になる。
 あと、明らかに10代が増えてるんだよなあ。


 全国的に見ても、第4波で新規感染者数最大に。5000人強くらいに収まるかと夕方くらいの数字から考えたけど、思ったより多かったなあ。そして、死者の数がいよいよ、止めどなく伸びてきた。
 九州では、今まで比較的小康状態を維持してきた鹿児島が、一気に60人に。これで、九州は少ないところがなくなったな…



 ウダロイ級フリゲイト、マーシャル・シャポシニコフから発射されたカリブルミサイルが暴走して、落下。水中でもガンガン暴れ回ってるのが怖いな。上昇段階はロケット推進なのかね。ターボファンだったら、あっという間にエンストしそうだけど。
 しかし、なんでこんなネズミ花火みたいなことに…

風強し

 日中、なんか無茶苦茶風強かった。ずっと、ガタガタと建具が。


 しかし、変異株とおぼしきコロナ増えてるなあ。今日の熊本の新規感染者は40人。前日休日ということで少なめ。熊本市は300件以上やっているから、かなり濃厚接触者の検査残りがあるんだろうな。
 今までの新型コロナなら、当たらなければどうということはないと回避可能だったけど、変異株はどこから撃ってくるか分からない怖さがある。
 今日の報告は、県外からの持ち込み、ないし飲食店の利用ということで分かりやすい。とはいえ、「飲食店の利用」がどういう形態のものだったのか気になる。あと、「接触者」を調べているということは、「濃厚接触者」の定義外で感染している事例が多いって事なのかねえ。年齢に満遍がないのも気になるところ。


 ストラトローンチの横風着陸らしい。独特の優雅さのある着陸だなあ。あと、背景に大量の風車が並んでるのが。多すぎだろうw

今日も雨

 思った以上に降り続いたなあ。まあ、コロナをおそれて、完全に引きこもりモードの私には関係ないが。つーか、マジで新刊どうしようか。買い物行っただけで感染しそうな勢いなんだよなあ。


 全国の新規コロナ感染者は休日ということで、6000目前でストップ。これ、連休あけた後は、普通に7000、8000行きそうだなあ。大阪の一日の死者44人というのも衝撃的。一都道府県でその数字かよ。大阪は完全に医療が崩壊しているな。検査能力も、毎日感染者1200人くらいが限界のようだし、実態はもっと酷いことになっていそう。この期に及んで、遊びに行こうとする人間がいるんだよな。危険感知能力の差って、個体差大きいのだな。


 熊本は56人。「同居家族なし」「4月22日以降は外出なし」で感染とか、どういう経路でうつるんだみたいなのがあって、変異株怖い。あと、今日の熊本市の発表感染者32人に、60代以上がいないというのも、ちょっと驚く。
 あと、荒尾市の園児二名の感染も気になるところ。幼稚園クラスターが発生している可能性が高い。荒尾市は完全に市中感染モードだな。


 シコルスキーS-97レイダーの飛行シーン。このヘリかっこいいなあ。ヘリコプターとプロペラ機の音が混ざったような飛行音。

あfろ『ゆるキャン△ 1-12』

 新刊が出たのとアニメ2期終了ということで、原作を一気読み。
 だんだんと仲間が広がっていくのが、楽しい。そう遠からず、後輩の参加が必要になると思うけど、新キャラどうするんだろう。


 こうしてみると、だんだんキャンプ飯にこるようになっているなあ。伊豆キャン、大井川、瑞牆山とかなり輸送力が必要そうな料理が。徒歩キャンではなかなか厳しいけど、そもそも、意外と徒歩キャンプをやってない感じだな。先生の車の輸送力に依存している。純粋な徒歩キャンプは野クル初回の笛吹キャンプ、山中湖キャンプとなでしこのソロキャンくらいか。まあ、高校生の機動力だと、そういうモノかな。バイクに乗って、県境を跨いで動きまくるリンが例外的というか、原付でそんなに走りたくねえなあという。


 しかし、初回のなでしこの、南部町から本栖湖までの自転車行、人間業じゃないなあ。距離だけなら、普通の自転車でも不可能ではないけど、ずっと登り坂なんだよね。特に、ラスト近くでガチの山道はキツイ。アレを普通にやってのけるなでしこの体力が。だからこそ、大荷物を背負って、徒歩ソロキャンを遂行可能なわけだけど。
 つーか、身延の山中設定のリンの家からでも、あの山道はなかなかきつそう。


 とりあえず、12巻の背徳のトマト焼きそばは作ってみたい。けど、香辛料の常備がなあ。