2011-10-04から1日間の記事一覧

林市蔵銅像と「民生委員制度創設七十周年記念」碑

これは加藤清正像の側にある石碑。以前から知っていたけど、今回、改めてじっくりと。たいがい、もっと草に埋まっている感じだが、今回は整備の直後だったのだろうか。銅像は設置年代が違うように思われるが、裏側まで回って確認しなかったな。失敗。 しかし…

「清正公」像周辺

これが石碑の範疇に入るかどうかというと微妙だが、記念碑の一種だからいいよね。周囲の碑文も含めての話。行幸橋のたもと、長塀通りに入るところにある。 map:x130.704839y32.802652:map:h300 左側石造物 この地は、加藤清正の「御花畑屋敷」の西北隅 にあ…

「西南の役回顧之碑」

行幸橋からあがって、左側にある石碑。しかし、銘文がもうはがれつつあるけど、何を使ったんだ、これ。ケチっちゃいかんだろう。 map:x130.704271y32.80322:map:h300 表面 西南の役回顧之碑 熊本市長星子敏雄書 左下銘文 西南の役は、明治十年二月におこり、…

「九州の電気事業発祥の地」

石碑ではないが、なかなかおもしろいものなのでメモ。ここに石炭火力発電所を建設したということは、ここまでは舟運で石炭を輸送できたということなんだろうな。あと、熊本城域は、国有財産(特に軍用地)になっていたから、そのあたりのコネも必要だったと…

「原道館跡」碑

NHKの敷地の下の崖際に建っている碑。崖にはめ込んであると思っていたが、そうでもなかったか。裏面が見られるのだろうか。幕末の思想家・教育者を記念したもの。良く知らないが、神風連の乱を起こした敬神党にも影響を与えたという話。 map:x130.709276y32.…

「駐蹕地記念碑」

千葉城のNHK敷地内にある石碑。昭和6年の陸軍特別大演習の際に、ここに大本営と行在所を置いたことから建てられたそうだ。各地に残る石碑なんかを見ると、この大演習の時には、熊本の各地で神社の整備なんかが行われたようだ。定量的に調べたわけではないが…

県立図書館近くのお社

前々から不思議に思っているもの。ミニ神社といった風情の祠。建物もほぼ神社を模したもののようだ。しかし、立ち入り禁止。何のための社なのだろう。