2013-12-07から1日間の記事一覧

Togetter - 「RAF、世界初の空軍の誕生、もしくはバトル・オブ・ブリテンへの道」

togetter.com メモ。防空への必要性から陸海軍のリソースを統合した独立空軍が形成され、それが戦間期に守り抜かれたことが、バトル・オブ・ブリテンに影響したと。

【特集】PC Watchの記事で振り返る三菱電機のディスプレイ - PC Watch

pc.watch.impress.co.jp 現用のディスプレイが三菱だけに、ちょっと驚いた。あと、アーカイブ記事がずいぶん昔からあるのがすごいな。

画材イベントが豆知識いっぱいだった - デイリーポータルZ:@nifty

portal.nifty.com へえ、ホルベインって日本の企業だったんだ。基本的なところから知らないな。 油絵具のこてって、アートナイフといって、形の違いでいろいろできるんだ。あと、高いのはむちゃくちゃ高いな。 画材のプラモデルへの応用ってのは、昔から行な…

無人機はハッカーの標的になり解析される(技術解説ビデオあり) | TechCrunch Japan

jp.techcrunch.com 外部から操作しているなら、そこに介入することは不可能ではないわな。無人機による戦争は、最終的にはクラッキング合戦になるのかね。で、当てにならないから、有人機に逆戻りとか。

「梅ちゃん」の増加 - 感染症診療の原則

blog.goo.ne.jp こういうのに、規範的な対応しかしないんだよな。つーか、コンドームでは完全に予防できないのか…

「歴史家」はなぜズルいのか : 地政学を英国で学んだ

geopoli.exblog.jp え、なにそれ? そもそも、たいがいの「史学」ってのは、当事者が知りえなかったことも含めて、どうしてそうなったか構造的に説明するのが、たいがいの目的だし。目的が違う学問を「ずるい」といわれても、そうですかとしか言いようがない…

nix in desertis:なぜローマは崩壊したのに中国帝国は存続したか

blog.livedoor.jp うーん、ヨーロッパ中心主義に考えすぎなんじゃないかな。地中海世界をローマ帝国の中核と考えると、ユスティニアヌスの時期やイスラム帝国の初期、地中海の東岸・南岸を制圧したオスマン・トルコなんかは立派に後継国家足りうると思うのだ…

博物館紀要って何だろう?ジレンマを感じる今日この頃: 活動日誌

sapokachi.cocolog-nifty.com 実際、博物館が刊行する紀要類は地域の情報の宝庫なんだけど、検索にはヒットしにくい。で、雑誌記事索引が採録しないのは、博物館の多様性が大きすぎて、その作業に手間がかかりすぎるのが問題と。確かに、業務報告の年報に論…

図書館関連記事の裏側・・百聞は一見にしかず - 草の実・草だより - Yahoo!ブログ

blogs.yahoo.co.jp こういうのを見ると、世の中は宣伝とか、虚説でできているんだなあと感じるわ。 しかし、あのツタヤ図書館って、市長が欲しかった施設がつくられたんだなと。一方で、子供とか、歴史資料とか、お年寄り、貧乏な人は排除されてしまったと。…

瀬尾つかさ『クジラのソラ 1』

クジラのソラ 01 (富士見ファンタジア文庫)作者: 瀬尾つかさ,菊池政治出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2006/09/20メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 37回この商品を含むブログ (104件) を見る 久しぶりに再読。瀬尾つかさ作品って、こう負荷がかからな…