2016-02-28から1日間の記事一覧

大分県教育庁埋蔵文化財センター『大分県内遺跡発掘調査概報 8』2005

メインは佐伯市の椎葉山戦跡の調査。ここは、文書と遺跡の両方で、展開が追える貴重な例だそうな。 尾根に沿って台場が残っている。また、金属探知機で銃弾を調査すると、けっこう検出され、薩軍が代用の銅や錫・鉛合金銃弾を使用していたので、銃撃戦がどの…

大分県教育庁埋蔵文化財センター『大分県の幕末・近代戦跡概要報告書』2009

幕末の海防台場、西南戦争の戦跡、その後の軍事施設など、幕末から近代の戦跡・軍事遺跡の概要を調査した報告書。 幕末、海防の必要性の高まりとともに、全国各地に台場が築造されたと。大分県では、国東半島と佐賀関半島南岸から佐伯市にかけて築造されてい…

内閣府国際平和協力本部事務局『東ティモール国際平和協力業務:文民警察要員派遣・選挙監視要員派遣:業務の記録:2007〜2008年』2008

写真をメインにした、東ティモールへの要員派遣の記録。 文民警察要員は、二人。警視長と警視だから、相当階級の高い人間を派遣しているのだな。訓練マニュアルの編集や幹部研修、顧問としての助言などを行なったそうな。 選挙監視業務は、三回の選挙に、6人…

富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館『研究紀要 第三号』2008

見ての通りの研究紀要。三本掲載された論文中、前の二本だけ読んだ。群馬県だけに、養蚕関係の習俗関連。 伊藤克枝「猫絵の広まり:新田猫から猫の刷り物へ」 猫絵の刷り物の性格を整理している。中世から、猫絵をかけるとネズミの活動が低調になるという信…

今年、四度目の街行き。今年は、本当に出かけてないな… 下通りでは、ひなまつりイベントで、雛人形の展示。元ダイエー下通り店前のずらりと並んだ雛人形が迫力。 飲食店がどこもこんでいたので、コンビニでパンを買って、辛島公園で食べる。今日くらい暖かい…