疲れた…

今日はカウンセリングの日。9時起床、その後準備してカウンセリングへ向かう。
午後。昼食を江津湖畔でとる。少し風が寒かった。その後は県立図書館にしけこむ。久しぶりに本を借り、雑誌を読む。
4時ごろから体調が悪化。胸が痛くなる。肋間神経痛か気管支の問題だろう。まっすぐに帰宅。
後はだらだらと。

調査結果「ファイル交換は減少していない」(カトゆー家断絶さんから)

ただし、今回の調査では「通信遮断」が明確にされていないと、ジットレン氏は指摘する。音楽会社は通信遮断という手法を用い、P2Pのデータ送信要求をあふれさせ、他のユーザーにアクセスできないようにする。ジットレン氏によると、この際に送信されたデータが帯域幅の大きな割合を占めることもあるという。

この点は明確でないが、RIAAの訴訟戦術は効果がない可能性があると。

自然災害、世界で死者6万人超 温暖化影響じわり (カトゆー家断絶さんから)

今年は全世界的に災害が多かった年のようで。

一方、同報告の対象となる大規模な災害の発生件数は、台風や熱波、洪水など気象関係災害が、94年から98年までの5年間平均で年205件だったのが、99年から03年までの直近5年の平均は、年345件と7割近く増加した。地球温暖化が進むに連れ、大規模な気象災害が増えていることを示すものといえる

ただし、ここのところはちょっと疑問。ここ数年がたまたま多いだけの可能性もある。
気候変動ってのは長期的な傾向の問題だから、ここでこんなふうに言い切ってしまうのは問題ありだと思う。
実際、気候変動という場合の変化は、30年平均で数値を出すものだし。
昨年7万6千人以上が死亡 赤十字が世界災害報告

米連邦地裁、フロリダ州電子投票に印刷記録の義務なしと判断(セキュリティホールmemoさんから)

なんだかなあ。
不正し放題って感じだな。
しかし、本当に電子投票って信頼性低いのな。
電子投票トラブル、集計漏れ6000票余に
電子投票システム、大統領予備選挙でも多数のトラブル発生

検察官を翻弄しまくったoffice氏の奮闘(カトゆー家断絶さんから)

がんばるなあ。

「あなたのCGIの操作はイレギュラーじゃないんですか?」
「イレギュラーかどうかは私にはわかりません。ACCSにはそれをイレギュラーと思う人もいるでしょうし、そう思わない人もいると思います」
「じゃあそういう操作を意図した人もACCSにはいる?」
「そうかもしれません」
「意図してるんだったら、わざわざあなたが脆弱性を指摘する必要がないのでは?」
「……たとえ話をしていいですか?」
「どうぞ」
アイスターという会社があって、経営している旅館がハンセン氏病患者の方の宿泊を拒否した事件がありました。そしてこの問題への抗議文を書いた人の住所と名前を、ある時アイスターはウエブで公表してしまったのです。これはアイスターが意図した行為だったと思うのですが、多くの人が抗議して、この行為は是正されました。だから意図していたとしても、指摘することは必要だと思います」

検察官は言葉に詰まってしまった。法廷には十数秒間、沈黙が流れた

ここのくだりがいいですな。

“落とし穴がたくさんある”IP電話、失敗しないための要素とは?(RinRin王国さんから)

 続いて倉橋氏は「従来のシステムはお客様から見ると高く見えたかもしれないが、信頼性、品質、機能は担保されていた。IP電話ではコストも確かに安くなるが、これらとのトレードオフになる」と述べた上で、「ユーザーにとってはこれらの3つが過剰だった可能性もあり、これらをトレードオフすることで最適なものを得られる。これがIP化の本質で、トレードオフできないのであれば、逆に高くなるだろう」と語り、IP電話の落とし穴について説明を行った。

つまり安いからとがっつくなと言うことか。よく考えて導入しろと。
技術に疎い私はここに注目するが、詳しい人はこの記事のどこに注目するのだろうか。

もはや人ごとではないスパイウェアの脅威:知らずに侵食されるセキュリティとプライバシー(RinRin王国さんから)

こわ!
そろそろ対策ソフトを入れんといかんか。
いっぺんGAINを引っ付けられたことがあったけど。

車内で避難生活の被災者、相次ぎ死亡 過労とストレスで

余震の心配がなくなれば車中泊や避難者の人数も減るんだろうけどね。
こういつまでも震度6クラスの余震が続くのではどうしようもない。

本日のイラスト

油屋さん、お風呂上りのネコミミ。こういうチラリズム、見えそで見えない感じが大好き。
LOVE SENSEさん、TOP絵。ねむねむせいばぁさん。私はこのセイバーさんが裸ワイシャツであること見逃さない!
CherriAさん、TOPにハロウィン絵
tenderness.さん、日記絵10/26、10/27。恋する少女9枚目、10枚目。嗚呼、振られてしまったか… 切ない。
G-HARDさん、TOP絵。ウルトラセブン「ウルトラ警備隊西へ」。写実的なタッチがすごい。かっこいい。
Water Emp-TEIさん、日記絵(10/25)。おまいらが、おまいらが後ろから見たいって言うからー!!!