Togetterいろいろ

古代ローマ軍団で使用された冑 - Togetterまとめ

 古代ローマのかぶとの変遷。共和政時代から西ローマ解体期まで。ローマ軍団兵の兜というと、モンテフォルティノ型かなあ。あんまりビジュアル面に関心を払っていなかったんだなと。こんなにあるのか。

工作艦「明石」の工作能力 - Togetterまとめ

 明石がすごかったというより、本土がしょぼかったという話か。袖の下が必要だった海軍工廠より、明石の方が便利だった可能性。こういう工作艦の情報って、あんまりないよなあ。
 他にもレーダーの話なども。

イスラム原理主義者サイイド・クトゥブ - Togetterまとめ

 アメリカに留学して「目覚めちゃった」狂信者の軌跡。物質文明=サタンの闇か。近代工業文明を嫌う思想はヨーロッパにもあるけど、ここまで極端に振れたのはないだろうな。
 人間のやることは何でも中途半端で、「善」を突き詰めようとすると「悪」にひっくり返ったりするんだよなあ。

戦時中の玄米食小話 - Togetterまとめ

 へえ。白米は食べた後に多幸感が来るのか。家は長いこと分つき米だから、よく分からんなあ。玄米食うより、分づき米くらいが食べやすいぞ。

京都市内の活断層と京都市総合防災訓練 - Togetterまとめ

 京都って実は断層が多いんだよな。まあ、断層ってあんまり動かないから、よっぽど運が悪くないと直下型地震には遭遇しないわけだけど。

文系学部文系教授の価値 - Togetterまとめ

 設備に金のかからない文系学部は、大学経営的に有利という話。まあ、本気で高レベルの人文研究をやるなら、図書館の充実とかでそれなりにコストがかかると思うけど。やはり、旧帝大と地方国立大で、蔵書の厚みは全然違うしな。
 論旨には完全同意なんだけど、社会全体で同意を得られない状況なのがな…

その学問は役に立たない → 要らない? - Togetterまとめ

また地方国立から文系がなくなれば東大などの研究者養成系大学の出口もなくなる。東大などだけに文系があっても縮小再生産にしかならないことが解らないあたりが文○省が五流官庁とよばれる所以なのだろうな…


高橋源一郎さんが、「戦争知らない」世代はもっと謙虚に語るべきだとツイート - Togetterまとめ

 まあなあ。同時代の人間にだって、社会がどう動いているかを完全に理解できるわけではないんだし。まして、当事者がなにを考えていたのかなんか、揺れ動くだろうしな。

「戦争は勝てる相手にだけ吹っかけろ」という話 - Togetterまとめ

 アメリカと戦争しない並行世界と考えると、近代の始まりあたりまでまき戻す必要がありそうな。台湾出征とか…
 あと、遅れてきた帝国主義ってのは確かに。今の中国を見ている感覚が、当時日本を見ていた列強の感覚ってのは、なんか膝を打つな。
 大陸とどう折り合いをつけるかってのは、当時も今も変わらない問題と。とりあえず、現状を固定して、中国の人口ボーナス終了まで粘るのが、現在必要な戦略だよな。そのうち、あんなに軍備に金を突っ込めなくなる時期が来る(はず)。