熊本市動植物園

 急に天気が良くなったので、熊本市動植物園に出かけることにした。つーか、今日は暑すぎ。昼間はシャツ一枚でよかったな。アウターが荷物になっただけだった。


 久しぶりの動植物園。昨年、まったく行ってなくて、全面開園後の姿を見られていなかった。昨年は、いろいろと健康状態に問題があったからなあ。今年は健康に過ごしたいもの。

 北門から入るのは、地震の前、2015年以来だから、5年ぶりになるのか。まだ、あちこち「公開準備中」の札がかかったところがあって、傷跡は深い。
 つーか、西日とガラスのコンボでピンボケの写真が多くて、困りもの。

 今回の主目的は、梅。紅梅は、もうかなり散っている。今年は異常に暖かくて、早々に散っている感じ。引いた写真では、かなり萎れている花が。










 地面を見ると、この通り。


菜の花

 花壇の菜の花が満開。上から網が張ってあって、その中から出られなくなったムクドリらしき鳥もいたがw




 温室内の花を中心に。ラナンキュラスが豪華。


 不明。



 ラナンキュラス




 カリアンドラ・ハエマトケファラ




 河津桜上江津湖の湖鏡の前に植わっていた桜? 時期的には河津桜かなあ。満開だった。



クロクモザル

 なんか、もう、小屋に入りたいモードで、あまり動きが活発じゃなかった。それでも、今日は暖かくて、冬にしては動きが活発な方だったのかも。動画も、これはというのは撮れなかった。




ビントロング

 今まで見たことなかったけど、2018年末に、福岡市動物園から移動してきたそうだ。以前、テレビで紹介されていて興味を持っていた。→https://taron.hatenablog.com/entry/20160104/p5
 夜行性のためか、展示室の木の上に腰を据えて動かなかった。帰りの4時頃に寄ったら、起きて顔は見せてくれたが。
 つーか、コンデジのオートだと柵のほうにピントが合ってしまうのだな…




ホンドタヌキ

 あくびのサービス。ずいぶん人になれている感じだな。


プレーリードッグ

 今日は、あんまり前に出ていなかった。


マタコミツオビアルマジロ

 完全に球形になれるのは2種類で、その一種だそうな。これも、初めて見たような気がする。手でこちゃこちゃかき込んでいるのがかわいい。暗くて、写真撮るのが大変だが。
 あと、マタコミツオビアルマジロの「マタコ」ってなんだろう。


マサイキリン

 次々と急死して、今は秋平一頭だけのさみしい姿に。相変わらず、柵をペロペロ。


ワオキツネザル

 展示場所が移動して、池の中州に。おかげで、距離が離れてしまったが…





カピバラ

 今回は、なんか奥の方に居て、ほとんど撮れず。あと、オウムと同居するようになっているようだ。



ペンギン

 いつもは、プールの周りかバックヤード近くに居るのだが、なんか、今回は陸上で立ったり座ったりしているのが多かった。ひっくり返したU字溝の下が落ち着くのかねえ。雛もいたが。





リスザル

 北門そばの島に移転してきているが、今日は脱走防止プールの掃除で、飼育室内だった。手前で愛想振りまいてくれたのは、この一匹のみ。


猫科猛獣類

 だいたい、グダっと眠っているだけのパターンが多いのだが、今日は割とみんな活発に動いていて、楽しかった。しかし、ガラス越しだと、写真が撮りにくいんだよな。特にライオン。


 ユキヒョウ





 ライオン。昨年5月に生まれた三兄弟も、かなり育ってる。



 ウンピョウ。動き回って、ちょうど良いショットなし。



 アムールトラ。手前を行ったり来たりして大迫力だった。足ぶっといし、牙もすごいし。金網越しに、それこそ、30センチくらいまで近づけるんだよな、この状況だと。



帰りたいサイ

 屋外から飼育室に入りたいが、柵に阻まれて入れない。ガシンガシンとかなり太い金属パイプの柵に突進していたが。さすが、最強生物の一角を占める動物。