2008-04-12から1日間の記事一覧

「昭和の歴史:薄れる記憶、ゆがむ記録:保坂正康」『朝日新聞』2007.10.1、4面

この時期の時代体験である戦争の記憶をもつ者は、今や国民の2割を切っているだろう。 戦後60年以上たって、実際に前線に行った人間は最低でも80歳になっているんだよな。ニューギニア、フィリピン、硫黄島など一番悲惨な戦線を経験している人間はどんどん減…

「空前のチベットブーム:村上大輔:青蔵鉄道がもたらした矛盾」『熊日新聞』2007.10.7、

昨年10月の記事だが、今読むと示唆的というかなんというか。 青蔵鉄道の開通とチベット観光のブームによってチベット人の生活も変化を強いられていたことを指摘。現世利益的な護法神の流行や物価の上昇、漢民族に対する反発など。

「タクシー規制緩和:客を争奪増える事故:地方都市で傾向顕著長く乗務注意力鈍る」『朝日新聞』2007.10.10、31面

02年の規制緩和以降、福岡や宮城など地方都市で、「実車率」(走行距離に占める客を乗せて走った割合)が低下するのに並行して、事故が増えているとのこと。運賃の値上げが行なわれているけど、新規参入や増車の規制をするべきでは。むしろ、値上げは業者に…

「自転車と共存の街へ:熊本市中心部:駐輪場不足、深刻な放置…現状は問題山積み」『熊日新聞』2007.10.8、14面

確かに自転車にとってあまり快適な環境とはいえないのが熊本市。特に東部の台地は急な坂がきつい。 熊本市中心部では駐輪場が徐々に整備され、93年の1500台から03年には3700台に増えているが、放置自転車の数はここ数年横ばい。これはきついな。ただ、駐輪場…

図書館の本、全部返し終わったー 次は積読の制圧だ。