2013-09-24から1日間の記事一覧

帝国海軍の航空母艦 三段空母から航空本部の補助航空母艦計画 - Togetter

togetter.com 日本海軍の空母建造の考え方の紆余曲折。最後は組織防衛のための簡易空母…

WW2日本の航空用アルミ生産+木製機のあれこれ - Togetter

togetter.com 戦前のアルミ事情 - Togetter WW2の航空軍備に決定的に重要だったのはアルミ合金だったと言う話。需要のない日本では、この面で決定的に立ち遅れていて、これだけでも絶望的だったと。ボーキサイトの入手先がシンガポールだったのが、日本軍の…

外国人「ドイツが約100年前に作った潜水艦の操縦室の複雑さは異常」海外の反応

blog.livedoor.jp 第一次世界大戦のUボートと書くべき。つーか、来年が第一次世界大戦開戦、100周年なのか。しかし、こんだけ配管があると、マニュアルとか、乗員の教育が大変そうだ。 今の潜水艦も配管は複雑だけど、こんなにバルブはないよなあ。

「大金持ちは家や部屋をこんな風にして楽しんでいる」という22の例:らばQ

labaq.com センスないな。つーか、こういう奇をてらった部屋って、すぐ飽きそう。まあ、そうなったら改装すればいいって考え方なのかね。

YAMAHAとかいう謎の企業wwwwwwwwww:【2ch】バイク速報

baiku-sokuho.info 確かに、ヤマハ系列の事業の広げ方って、わけがわからんところがある。オルガン製造からはじまっているから、木工・金工どっちもできたってのが、こういう事業形態になった要因なのかね。

特急のためなら何でもするJR九州が立ち往生した貨物列車を後続の783系特急で最寄駅に押し込むトンデモ解決 : 市況かぶ全力2階建

kabumatome.doorblog.jp ちからわざ。しかし、貨物列車でも、押せるんだなあ。

暇人\(^o^)/速報 : 【動画あり】大空を飛ぶ鷲にカメラをつけるとこうなる… なにこの絶景!! - ライブドアブログ

himasoku.com 何を見ながら飛んでるんだろうな。あちこち見回したりしているのがおもしろい。下のラジコングライダーの動画もすごいな。

イングラムプラモのシーリングを布で置き換える方法メモ

機動警察パトレイバー・MGイングラム・作例画像、改造箇所まとめ T's Hobby Blog

きんモザの原作読んだwwwww - ぴこ速(〃'∇'〃)?

http://pioncoo.net/articles/18226.html 原作絵かわいいよなあ。アニメの絵も、よく似せてあるし、動きもついて、これはこれでかわいいけど。 キャラ描くだけなら、四コマは最強だよなあ。

【画像】最近の二次絵師の質すごくない?:ひまねっと

http://himarin.net/archives/7321956.html ツールに頼ってしまうと、差別化ができなくて、飽きられるんじゃなかろうか。中盤の遠景の空想都市とか、全然おもしろく感じないんだよな。特に最近。 カントクと珈琲貴族の絵は、どっちも独特の魅力があるよなあ…

アイマスのかわいい画像が集まるスレ - ぴこ速(〃'∇'〃)?

http://pioncoo.net/articles/18111.html うーん、モバマス・グリマスはもはや全然ついていけないな。そもそも、携帯持ってないし。 とりあえず、響は脚線美が重要だと思う今日この頃。あと、中盤のはるちは漫画がすばらしい。

雨木シュウスケ『鋼殻のレギオス25:アンド・ゼン・アフター・ザット』

鋼殻のレギオス25 アンド・ゼン・アフター・ザット (富士見ファンタジア文庫)作者: 雨木シュウスケ,深遊出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2013/09/20メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見る いままで単行本未収録の短編を四編と、後日譚二編。 …

瀬尾つかさ『銀閃の戦乙女と封門の姫 4』

銀閃の戦乙女と封門の姫4 (一迅社文庫)作者: 瀬尾つかさ,美弥月いつか出版社/メーカー: 一迅社発売日: 2013/09/20メディア: 文庫この商品を含むブログ (3件) を見る なぜに、こんなところで切るのですか。先が気になって仕方がない。 いよいよ、物語が本格的…

瀬尾つかさ『スカイ・ワールド 1』

スカイ・ワールド (富士見ファンタジア文庫)作者: 瀬尾つかさ,武藤此史出版社/メーカー: KADOKAWA/富士見書房発売日: 2012/04/20メディア: 文庫 クリック: 32回この商品を含むブログ (24件) を見る 再読。5巻のかすみとジュンの告白シーンで、かすみが自分の…

「熊本市合併記念」門柱

八島神社の拝殿脇、本殿を囲う玉垣に作られた門柱。昭和6年に、このあたりは熊本市と合併したらしい。 map:x130.68528y32.778676:map:h300 右柱 熊本市合併記念 左柱 昭和六年六月一日

「明治天皇臨幸碑」

二本木団地の前の公園の中に建っている記念碑。最初はここらに県庁があったらしい。で、そこに明治天皇が明治5年に行幸したと。関連の場所には、片っ端から石碑が建っているらしいんだよな。わざわざ銅板を造っているのが金がかかっているなと。 しかし、わ…

田崎神社の狛犬

拝殿の裏、本殿前に建っている狛犬。危うく、存在に気がつかないところだった。比較的小さいのと、ヘルメット型の頭部が特徴的な一体。最近、こういう形の狛犬を見た記憶があると思ったら、二本木神社の狛犬がそっくり。作った職人が一緒なのだろうか。顎が…

万日神社の猿田彦

花岡山の南端に立地する万日神社。その境内に上る石段の曲がり角に建っている。とりあえず、坂がきつい。あと、傾斜面の石碑は写真がとりにくいです… map:x130.685081y32.786093:map:h300 石碑裏面 明治四十年十月吉日

田崎神社の猿田彦

坪井川と線路にはさまれた袋小路状の土地にある神社。坪井川の自然堤防上に立地した集落が、鉄道によって後ろを遮断された感じなのかね。狭い道がすばらしい。 拝殿に並ぶように建っている。碑本体は玉垣で囲まれて、今も整備されている立派なもの。明治11年…

本日はめちゃくちゃ体調悪し。久しぶりに動いたら、疲れが抜けない。虚弱体質だな。 昨日買いこんできた新刊ラノベを攻略中。