2017-09-24から1日間の記事一覧

『生態学と化学物質とリスク評価』 - NATROMの日記

d.hatena.ne.jp 医学と生物学くらいの断絶がありそう。個人的には、「生態リスク評価」の方が理解し難い。

子どもたちの階級闘争――ブロークン・ブリテンの無料託児所から - ブレイディみかこ ele-king

www.ele-king.net 気合の入った書評。緊縮財政の直撃をうけて、「ふんばれなく」なっている親たち。ソーシャルワーカーと戦い、わが子を手元に置こうとする段階から、あっさりと手放してしまう状況への悪化。こういう状況が、ブレグジットを生み出したのかな…

砂原庸介『分裂と統合の日本政治』 - 西東京日記 IN はてな

d.hatena.ne.jp 二大政党制の失敗には、地方政治に要因があるという話。選挙制度を変えなかったことが、自民党に一定の議席を与え続ける。地方分権による首長の権限強化は、改革派としての看板を民主党から奪ったと。かつ、「改革派首長」は自民党に接近。 …

『土木と文明』はスゴ本: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

dain.cocolog-nifty.com メモ。治水、城壁、下水。今でも、ヨーロッパは、あまり下水処理をやっていない。2次処理までというのは、びっくり。それでええんか。だから、アメリカの沿岸地域は汚染がひどくなるわけね。

新井孝重『戦争の日本史7 蒙古襲来』 - 紙屋研究所

d.hatena.ne.jp だいたい、三テーマ。元寇防塁に関わって、船、対外思想、史跡の保全利用の話。 最初の対外遠征に充当できる大型軍船がなかったのではないかというのは、ありそうな話。比較的小型の準構造船がメインで、小規模な略奪作戦は可能でも、まとま…

【読書感想】はじめて読む人のローマ史1200年 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

fujipon.hatenadiary.com ローマ帝国を扱った新書サイズの通史って、ないよなあ。そんなの、書くの無理とも言えるが。 南川高志『ローマ五賢帝』と『新・ローマ帝国衰亡史』の二冊で代用するという手もあるか。後者は、いまいち、通史感はないというか、テー…

「異世界食堂」12話上映会 - 2017-09-23 2330開始 - ニコニコ生放送

live.nicovideo.jp いよいよ最終回。まあ、静かに終わった感じ。 今回は、豚汁。29日の土曜日には、汁物が豚汁になる。で、多くの人が豚汁を注文し、食べまくると。つーか、どれだけ食べるんだ。カツ丼、メンチカツ、エビフライあたりが目立ちまくってるな。…

福井康雄編著『スーパー望遠鏡「アルマ」が見た宇宙』

スーパー望遠鏡「アルマ」が見た宇宙作者: 福井康雄出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2016/09/09メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 先日読んだ、山根一眞『スーパー望遠鏡「アルマ」の創造者たち』が、アルマができるまでを扱った本なので、今…

本日は出撃予定だったんだけど、体調不良で見送り。なんか、下腹部が痛いんだよねえ。体がだるいし。ここにきて、病院通いが頻繁すぎて嫌になるぜ。