kurmacfさんの語る、織豊期以降の研究の難しさについて - Togetter

togetter.com
 まあ、史料がいくらでもあるだろうからな。各大名家の文書をあされば大量に出てきそう。大名家の文書の翻刻なんかで、刊行そのものは進んでいるんだろうけど、まとめて検討するとなるといまだに労力がかかるのだろうな。あと、戦国後期に大名が滅亡したり、一気に支配層が入れ替わった土地なんかは、史料の空白になっていそうだな。
 あと、17世紀の研究者が少ないとか、九州の村落史が史料が残っていなくて難しいとか。たしかに、熊本近辺でも村落研究ができるような資料はあまりない感じだよなあ。あと、兵庫県は素人から見ても史料豊富な印象。