健軍駐屯地基地祭と熊大の講演会に出撃

 本日は、午前中は健軍駐屯地の基地祭でパレードを見た後、街に移動。鶴屋の古書展を覗いたあと、3時から熊大で行なわれた講演会「織田信長研究の最前線:信長の「天下」をめぐって」を聞きに行く。少々せわしない一日であった。
 健軍駐屯地の基地祭は、パレードに十分間に合う時間についたが、ウロウロしているうちに自衛隊通りは人で一杯になったので、諦めて、駐屯地内の適当な日陰があるとことに陣取る。結構、待ち時間が長かった。最近、待ち時間があるようなイベントは諦めることが多いが、今日は、ずいぶん我慢したものだ。その後、昼食をとろうとするが、行楽日和だったせいか人が多く、ハンバーガー一個で健軍を後にする。
 そういえば、10式戦車、パレードには出てきた三台、早々にどっか消えていたな。74式が工場の建屋脇に並んで駐車していたのだが、10式はどこかに引き込んだのかな。あるいは、即座にタンクトランスポーターで移動させたか。あと、74式も、車両ごとに微妙に射撃統制装置が違っていたような。
 その後、熊本市立図書館、メロンブックス、鶴屋の古書展、京都展と回って熊大へ。古書展では、比較的安い本を何冊かゲット。京都展、何でも高いなあ。お菓子も300円くらいに納まるなら、ほいっと衝動買いできるけど。後で講演会の予定もあるから、冷蔵品は買えないし。
 最後は、熊大の講演会。基本的骨子は、昨年、県立美術館であった信長文書の講演会とほぼ一緒。「天下布武」の「天下」が五畿内程度の範囲の概念であったこと。最初から全国制覇を企んでいたわけではないとか。
 熊大を出ると夕方。半そでだと少々肌寒い。5時台には、もう夕方って感じで、日が短くなったなと。


 以下、健軍駐屯地の写真。

78式戦車回収車

 74式戦車に何かあったときのために待機していたとおぼしき車両。スモークディスチャージャーの配置がレトロでいいなあ。



11式装軌回収車

 もう一台、駐屯地の南側に待機していた車両。パレードの後は、74式戦車と一緒に並んでた。







第8偵察隊のパレード

 動画撮ったり、写真撮ったり、気分で変えているが、第8偵察隊は写真で。87式偵察警戒車かっこいい。






その他

 迫撃砲やミサイル車など。





資材運搬車

 装備品展示場にあったもの。これ、好き。




92式地雷原処理車

 パレード後、健軍支処棟の北側に駐車してあった車両の一台。



203ミリ自走榴弾砲

 そういえば、第8師団には、自走砲はこれだけなのか。




94式水際地雷敷設装置

 木陰に置かれていて、全体像は見えず。