新型コロナウイルスが弱くなる環境、強くなる環境 自衛隊の情報分析官が世界の感染状況から鋭く指摘(1/6) | JBpress(Japan Business Press)

jbpress.ismedia.jp
 鋭い指摘かどうかは知らんが、新型コロナって、感染力が強いのか、弱いのか、よく分からないところがあるな。


 個人的には、通勤電車から感染爆発が起こると思っていたけど、鉄道から発生したとおぼしき事例があんまり無いんだよね。「積極的疫学調査」の枠からズレているから、見逃されている可能性も高いけど、東京でバタバタ人が病気になっているという雰囲気でもないし。
 観光バスでは、何件か感染があるけど、そちらもあんまり増えていない感じが。38.5度の発熱でバス旅行に加わった人が居たけど、そのバスツアーがらみの感染者というのも、報告されていないし。どういう状況ならうつるんだろう。
 日本の場合、意図的かどうか知らないが、検査数が抑えられすぎて、全体的な状況が見えないところがある。


 船の感染拡大ぶりが印象的だな。クルーズ客船のダイヤモンド・プリンセス、東京の屋形船、エジプトの河川クルーズ船と、スタイルを問わず、拡散しているのはスペースの問題だろうか。


 とりあえず、空間のウイルス濃度が高まらなければ、そんなに感染しないという印象はある。だとすると、東京都の花見宴会自粛の呼びかけは的外れになるが。もっとも、大皿料理なんかのリスクもあるか。
 北海道の蔓延ぶりが印象的だが、こうなると西日本の隙間の大きい住居が一周回って再評価されるのではないだろうかw
 エアコンが使われるようになって、日本の住居はエコでないと指弾されるようになってきているが。


 気温と湿度が上がれば、感染は下火になる可能性というのは、ありうるけど、過剰に期待するものでもないだろうなあ。そうなれば、南半球で感染が増えて、それが輸入されてくるだろうし。
 重症化を防ぐ抗ウイルス薬の発見・開発と治療法の確立までは我慢という感じかねえ。
 なんか、風邪にように免疫ができないパターンの可能性も高いし。