擱座

 ルンバに掃除させていたら、床に放置してあったぞうきんの上で擱座していた。たぶんなんか警報音を出していたと思うけど、様子を見に行くのさぼったらこの始末。床の上のモノを片付けるのが地味に手間だよなあ。
 しかし、今日も蒸し暑い。梅雨前線前の暑さはカラッとした感じだったが、夏らしいじとっとした暑さがやってきた。ちょっと耐えられそうにないので扇風機を引っ張り出す。それでも暑い。
 扇風機にくっついていた埃を落としたら鼻がむずむずと。アレルギー性鼻炎か。


 本日の全国のコロナ新規感染者は6200人。思ったより少ないな。危機感で人の動きが変わったのかな。とはいえ、大阪兵庫あたりの保健所の壊れっぷりを見ると、どうも信用がならない感が。四国北部も一時期に比べると落ち着いてきた感じだけど、香川の31人って冷静に見るとなかなかの数だよなあ。200人以上の感染者を出している都道府県は落ち着き気味で、100人級が増えてるのは、やっぱり感染が拡散されていると言うことだよなあ。岐阜や京都が多め。熊本も124人で過去最多に。大分の102人もちょっとびっくりする数。岡山広島も多少減った感。
 さすがに欧米やインドレベルの惨事までは行かないか。割とガチにビビってたけど。でも、インド株も入り込んでるんだよねえ。


 熊本は124人。県分が一気に増えて46人に。
 荒尾、玉名、菊池、山鹿で経路調査中事例が目立つ。人吉方面では鹿児島からの移入事例がいくつか。玉名では大学生の「知人」という属性での連鎖が見られるな。あと、やっぱり菊陽町と御船町の事例が目立つ。
 熊本市は保健所が割と死んでるなあ。5/11発表分のデータがやっと今日最後公表。3日がかり。あと、内容が簡単になってるなあ。ラスト30人分では、半分が20代以下。あと、警察職員、医療従事者、教員、介護職員などクラスターを起こしやすそうな仕事の人がポツポツ出ているのが心配。特に学校関係者に関しては「濃厚接触者」がいないから休校にしないとしているが、接触者はちゃんと検査しているのかな。変異株だと、必ずしも濃厚接触である必要がないようだが。
 今日の熊本市の感染者76人中、20代が23人とかなり目立つ。一方、10歳以下4人、70代以上9人と今まで少なかった年齢層もポツポツ出ているのが気になるところ。近くクラスター発生が明らかになるんじゃなかろうか。10代10人、30代9人、40代4人、50代8人、60代10人と40代が少ないのも興味深い。


 また急だなあ。背が高くて幅が狭い、砲の配置場所が高いなど、105ミリ級の火砲のプラットフォームとしては欠点が大きかった。自動装填装置が脆弱などなど。装輪戦車勢とかずいぶん違うと。
 割と好きだったのだが。
 で、軽戦車復活が時代だなあ。


 え、これドリルでクリーニングしたの!?
 すげえ根気強い人だな。ほとんど彫刻家。トゲトゲ飛ばさずにクリーニングできる技術がすごい。


 パレスチナイスラエル。なんというか飛翔体の動きのレベルの差が…