伊豆山土石流3日目

 2日目の空撮映像を見直しているんだけど、ずいぶんと当日の動画と被害状況が違うなあ。
www.youtube.com
www.asahi.com
 上記二つの映像を見ると、かなりの敷地が跡形もなく消えてるけど、当日の映像では残骸が残ってたり、家の中から映像撮ってたりするんだよね。


 この映像を見ると、丸越酒店の下の複数の住宅、まだその場にとどまっている。





 この映像が撮られたと思われるコマツ製麺所の3軒上の住宅、翌日には完全に流失している。下の方はともかくとして、丸越酒店直下の住宅は流失したんじゃなくて、土砂に埋没したのかな。ずいぶん高低差がなくなってるし。
 一方で、新幹線の線路直上のあたりは侵食されてながされている感じか。
 グーグルマップと現地を照らし合わせると、最低でも32棟が写真上からは残骸も見えない状態になっている(物置っぽい建物抜きで)。
 西側はストリートビューが入っていないので、照らし合わせしにくいけど。岸谷倶楽部より上流では谷の右側を主に流れて、岸谷倶楽部あたりから暗渠化した道路を流れ下った感じかな。
 長時間にわたって何度も流下している影響は本当に大きいのだな。あと、何軒かある鉄筋コンクリの建物の強さ。

伊豆山神社

ja.wikipedia.org
ja.wikipedia.org
 9世紀くらいから存在する神社のようだけど、記録が残ってないのか。1000年以上存続しているから、途中、一度くらい土石流が発生していると思うのだけれど。年代記的な物は残ってないのだろうか。

被害地域

 上の住宅地から丸越酒店直下あたりまでの横幅の広さが印象的。

救助関係


 ここに飛び込むのは怖いな。瓦礫と濁った海水の中での捜索活動。



 自衛隊災害救助犬



 泥んこ災害救助犬。お疲れ様。



 この泥だらけの現場でお風呂無しは厳しいなあ。

盛り土

 うーん、10万立方メートルの崩落土砂のうち、5万立方メートルが盛り土だと影響無しとは言えない感じだなあ。今回の土石流、岩がほんとに少なくて、泥と瓦礫というのが気になる。
 崩れ方をみて、不自然という程には感じないが。ただ、細い谷にしてはという感じはあるかなあ。地質次第ではあるけど、地震の時に起きるような崩れ方ではあるかなあ。
 メガソーラーが云々とよく言われているけど、関係するとしたら、この源頭部に作られた取り付け道路の施工の是非くらいかなあ。
www.fnn.jp
www.youtube.com
www.youtube.com

ニュース動画

www.youtube.com

 逢初橋近辺のマンションからの救出シーン。赤ん坊の泣き声が、こういう状況では染みるな。災害の時に鉄筋コンクリは強いなあ。


www.youtube.com

 ヘリからの空撮。丸越酒店直下あたりは土砂が堆積して埋まってるというのが正確なところかな。建物が残っていても、土砂が流入していそうだな。
 あと、谷の最上流部のトタン屋根の建物も流失しているようだ。
 海際の谷にも何軒かプレハブの建物が建ってるけど、あのあたりの住人は大丈夫だったのかな。


www.youtube.com

 ずいぶん土砂が撤去されているな。ダンプで搬出しているようだが、どこに運んでるんだろう。
 やっぱり逃げ遅れた人が多かったんだな。応答がない…
 崩落部、まだ土が崩れてるなあ。そして、その先にも住宅が。


www.youtube.com

 逢初橋周辺はずいぶん土砂が撤去されたな。建物の中も泥が詰まってるのか。
 確かに重機は使いにくいだろうなあ。


www.youtube.com

 言葉がない…
 家の中に取り残されている人、結構居るのだな。