引っかかり

 夜は一雨。雷を警戒してパソコンの電源を引っこ抜いて寝たけど、気にするほどではなかったかな。まあ、雷は鳴ったらしいけど。
 関連前線が通過したためか、ちょっと涼しく。とはいえ、昼過ぎには30度超え。
 こう暑いと、出かける気にもならないなあ。店に入るのも怖いし。


 ちょっと本を探していたら、可動式の本棚から本が落ちて、引っかかって、数百冊を動かすはめに。疲れた。


 本日の新規コロナ感染者は全国で3245人。連休中よりは増えたけど、先週の平日よりは少ない。順調に減少が進んでいる状況。とはいえ、日本の検査の現状を考えると、どこまで信用できるか分かったものではないが。
 シルバーウィークの休日の人の動きがどう影響するか。再来週くらいに明らかになってくるけど、それ次第かなあ。
 福井の41人という急増。介護施設クラスターらしい。かなり大規模だなあ。
 兵庫の367人、大阪の591人と関西の感染状況が依然として危険度高い。南関東方面は順調に下がっているようにみえるが。島根と鳥取、一方が増えると一方が減るパターンが多いけど、なんでだろ。


 熊本の新規感染者は32人。つーか、熊本市の感染者、少なすぎないか。
 全体的に感染経路不明の市中感染は減ってきた感じかなあ。一時期凄かったけど。


 熊本県側の新規感染者は22人。うち、感染経路不明は6人。無症状は6人。
 荒尾の幼稚園クラスターからの家族感染多いな。そのせいもあって、荒尾の感染者が目立つ。御船でも幼稚園クラスターからの家族感染事例が。それを除くと、合志市の感染が目立つか。こちらも子供から家族に広がってる事例が多いようにみえる。
 医療従事者や教職員、小中学生が多いのが気になるな。
 あと、14146例目の人、発症してから検査までに一週間かかってるのか…


 熊本市の昨日の発表感染者は12人。うち、感染経路不明5人、無症状0。
 アップセルテクノロジィーズのクラスター、ズルズル続くし、二次感染も生んでるなあ。感染対策がひどかったり、かなり悪質。
 本日の新規感染者は10人。年齢分布は10代2人、20代2人、30代1人、40代2人、60代1人、70代1人、90代1人。昨日、今日の高齢者のデータを見ると、どうも、北区の老人施設でクラスターが起きている可能性が高いなあ。



 川の生態系とか、土砂の自然な流下を考えるとダムは障害物なんだよな。今後の二酸化炭素を出さないエネルギーと考えるとなかなか手放せないけど。



 エネルギーが失われてからの動きがおもしろい。



 へえ。移動型枠なんてのを使うんだ。その前は「片側施工」というのをやるらしい。奥の換気用らしきパイプとか、トンネルの両側に置かれている各種の機材も興味深い。



 なんか胡散臭いなと思ったら、ほんとに胡散臭いらしい。ようは聖書原理主義者が科学っぽいスタイルでやってるだけ、と。
 所属先はディプロマ・ミルの類いか。