2011-03-01から1日間の記事一覧

“下着”と“県民性”の因果関係

www.excite.co.jp 最後の風習がおもしろいな。 徳島県からは「家族に新しい子が生まれたら、その母親の一番お気に入りの下着を鍋で煮て先祖の墓参りにそれを持って行き、3日間供えてそれを子供の母親と父親で取りに行き、川に流しに行きます」なんて、1度も…

茨城には世界最大の仏像があるらしいけど、かつて文明があったってこと

2r.ldblog.jp 地脈を押さえているんだよ、きっと! つーか、でかすぎw

外国人に”合法的”に我が家を占拠される

http://news.2chblog.jp/archives/51569969.html スクウォッター(不法占拠者)の話。 日本でも、心霊スポットになるような廃墟に人が住んでいるような跡があったりするみたいだし、居ないわけではないんだよな。それがインビジブルなのは、やはり法制の問題…

Togetter 「ツキノワグマの大量出没の要因と対策を考える」シンポジウム、invasivespeacieさん(salmoさん、あるいは梨さん)によるレポート

togetter.com メモ。やはりツキノワグマの生息数は増えているんだな。しかも、栄養状態も改善されていると。長期的にはアカマツ林からコナラ林への植生の遷移が進んでいて、熊の生息に適した環境になりつつあると(兵庫県では)。 対策としては、集落内の果…

小論文の添削でしょっちゅう指摘したこと

http://d.hatena.ne.jp/lionfan/20110228#1298869733 うっ 見事に破りまくっている。メモ。気をつけよう。

情報デモクラシー2011:「テレビより先にネット」の時代 フジテレビ福原プロデューサーに聞く - 毎日jp(毎日新聞)

Web

http://www.mainichi.jp/select/wadai/news/20110226mog00m040036000c.html 問題は、既存のマスメディアの「編集」の能力に対する不信とメディアの寡占による操作されやすさが問題なんだと思う。編集能力が重要で、世界を流れるさまざまな情報を編集してパッ…

Togetter 貸本屋はどこにいった?

togetter.com メモ。興味深い。 そういえば、コミックレンタルの店というのは、熊本市内にもいくつかあるな。

こんな昔の本ご存知ですか:第17回 だまされたコレクター ジョン・ブラッカーの場合

http://www.timewithbooks.com/monthly_special/01takamiya/vol17/p01/p01.html 仁義なき古物商の世界。だまされる方が悪いって考え方は日本だけじゃないんだな。 16世紀のアンリ2世が作らせた本が蒐集家の垂涎の的なのだそうで、それの偽物を19世紀に製本家…

Togetter - 「お客様利益と著者様(作り手)利益、両立しないと商売は成り立ちません」

togetter.com 現状、電子書籍の定義の問題と日本では電子書籍の市場が成り立つ状況ではないという話。実際、洋書って日本の本と比べて高いしな。店へのアクセスなんかも含めてずいぶん市場が違う。そこでの経験を日本に持ってくるのは無理があるのだろう。 …

Togetter 図書館新刊本の貸し出し猶予のいろいろを見て思ったこと

togetter.com この人の意見に近いかな。 図書館の貸出実績なんかをみるとやっぱり結局9門が圧倒的なんですよね。だから予算もこっちに回さざるをえない。これでベストセラーを購入しないで専門書に当てれば、その分利用者は減る。利用者が減ったら予算が減る…

Togetter 「民宿雪国」から始まる図書館論議

togetter.com 塩野七生の『ローマ人の物語』の話が出ているけどさ。あれの最初の方の巻が出た頃は、私中高校生だった。で、心待ちにして、高校の図書館に入ると即借りて読んでいた。あのでかくて高いハードカバー本を中高生あたりに買わせるのかって問題でも…

Togetter 図書館で新刊本の貸し出し制限は妥当か

togetter.com 最初の方を読んだだけだが、なんかこの手のポジショントーク丸出しの議論にはうんざりする。全体として、文芸分野の利害を色濃く反映している。つーか、この議論で出版社の幹部が言っていることが一番胡散臭い。 「新刊の貸し出しを猶予してく…

わが国周辺地域における「非自立的産業」の展開と地域労働市場の構造 : 熊本県天草地方を事例として

ci.nii.ac.jp 文献メモ。どっかの大学でコピーしてくるか。ここの論文ってたまに英語だったりするから困る。英語読むのめんどい。

繊維・アパレル産業に関する調査・レポート類

rnavi.ndl.go.jp 天草の縫製業を調べるためのメモ。まずは統計のチェックから手をつけるべきか。