「一里木の跡」碑

(注 これは2012年7月26日あたりに書いたものです。正確な場所を忘れたので、載せられなかったもの。
 普段は交通量が多い上に、歩道がない場所なので、写真なんか撮れるような場所ではないのだが、15日は水害直後で交通量が減っていたので、写真を撮ってみた。熊本大学の前を通る県道337号線(旧国道57号線)は、かつての豊後街道を通っていて、阿蘇を越えて、大分市鶴崎まで通じていた。この場所、熊本城の街道元標から一里の場所にあたる。確かニ里木にも記念碑があったような。三里木は駅の名前にもなっていて分かりやすい。
 左面の俳句は判読がものすごく怪しいです。



表面

一里木の跡
  熊本県知事 沢田一精



右面

  一里木の榎の碑
 むかし 熊本から外に通ずるには豊前 豊後 薩摩 日向の
四往還があって 元標の新町一丁目札の辻から一里毎に両側に
榎を植えてこれを一里木 ニ里木 三里木といっていた
この地は豊後往還のいわゆる大津杉並木で知られる道路の
一里木の所在地で 近年まで左右に実に見事な大榎が天に
伸びていた
思へばむかしはお江戸三百里に旅立つ人を見送ってここで別れの
杯を酌みかわし無事を祈ったという
その歴史を秘めた大榎が近年相次いで枯死して姿を消し
去ったので愛惜の念ふかく ここに記念の碑を建てて後世に
伝えることにした           精之 撰
   昭和四十八年三月吉日
     熊本県大津街道杉並木保存会 松原 覚
      〃    〃  事務局長 吉村四郎



左面

旅人の憩ひし緑陰あととめず 小壺


熊本県大津街道杉並木保存会
理事 櫛山 弘 田副敏郎
   星子敏雄 石原義賢
   水上長吉 魚住 進
   坂本篤美 大古閑純一
   坂本 貢 大住 正
   島田四郎 塩田義朗
   藤江甚吉 上田博信
   黒田正巳 渡辺キミ
   荒木精之 渡辺幸義
   阿部次郎
建設省
 熊本工事々務所建立
  所長 高橋健二
  前所長 江崎正敏


  題字 沢田一精
  撰文 荒木精之
  献句 阿部小壷

施工

施工
(資)西日本興行
 鹿島石華園