暑い

 久しぶりに青空をみた。天気は良くなった一方で、暑くなって、久しぶりにエアコン。まあ、8月前半あたりの酷暑とはほど遠い気温でずいぶん楽だけど。
 しかし、ここのところの熊本のコロナ感染者の動向を見ていると、感知能力が完全にサチってる感じだなあ。平日に戻ったのに、病院に駆け込んで発覚した感染者のほうが多そうな勢いだし。危険度が見積もれない。いつまで籠城してれば良いんだ。


 あと、大阪がしれっと関東並みに医療崩壊してるんですけど。全然情報が出てこないの怖すぎる。在阪マスコミは全部リストラして構わないレベルの存在だな。



 キツツキみたい。柔構造だったら形態変化でこういう垂直面に止まることもできるかも知れない。けどなあ…
 なんか夢はある。


 本日の全国の新規コロナ感染者は25156人。勢いが止まらないなあ。ほぼ検出能力が飽和した東京、神奈川を差し置いて、埼玉が4番目の2000人クラブ入り。とはいえ、南関東4都県の飽和によって、じりじりとシェアを下げているところ。沖縄、愛知あたりもここいらが限界かなあ。
 東北、山陰、北陸を除けば、どこも天井が見えない状態。明らかにお盆で人が動いてばらまいたなあ。で、あと10日もすれば学校が始まって、子供に一気に感染が広がる。ほんと、いつ終わるんだろう。
 四国は100人超えが愛媛と香川。九州は再び、全県100人超え。大分は198人と200人超えは時間の問題。今まで少なかった佐賀も増えてきたなあ。そして、鹿児島が251人と普通に抜いてきそう。


 熊本は267人。クラスターが2件発生。熊本市のどっかの事業所と玉名の病院。いよいよ、老人施設とか病院に入り込むフェイズになったか。今まではワクチンの効果もあったんだろうけど。
 八代で姫路市から仕事で来た人がまとめてクラスターになってるな。都合6人。
 あとは、高校生のネットワークみたいなのがあるのかな。どっかで接触して複数感染、その後、感染者が知人にまたうつす。
 県北は完全に市中感染で経路が分からない人だらけになっている。一方、県南もだんだんと広がっている感じだなあ。町村にも感染者が見られるように。


 熊本市の事例を検討していると、熱が出て慌てて病院に駆け込んで陽性になってる人がけっこう多い感じだなあ。そもそも、感染者数は圧倒的に多いのに、検査数は1月と同等というのがあり得ない。国の通達に唯々諾々と従ったとしか言いようがない。
 接客業のリスクが増えている感じは強いなあ。20代が多いのも、それだけ現業で人と接触する機会が多いからという事なんだろう。お盆の会食している人が結構いて自殺志願者としか。
 あと、8月頭に発症した人の濃厚接触者が発症しているのは、それだけ潜伏期間が長かったのか、別のソースからもらってるのか…
 リンクが分からない小中学生がちょいちょいいるのが気になるところ。
 本日の年齢分布は10歳未満14人、10代26人、20代42人、30代26人、40代20人、50代10人、60代3人、70代4人、80代2人。日によって、高齢者層が見つかる日と見つからない日があるな。40代がえらく多い。そして、10歳未満もじりじり増加。

アフガン関連


 まあ、ぶっちゃけ国際的信用はゼロだよなあ。中村哲氏を殺害したのもタリバンがらみだし。



 お手軽イスラム国家はできても、国が回っていきそうにない、と。



 実際、なにされるか分からないから警戒度MAXだよなあ。



 まあ、やっぱりね感しかない。

豪雨関連

 長野の橋脚が陥没した鉄道橋。ガッツリ沈んでるなあ。かなり大規模な工事が必要そう。




 浚渫船流失。



 すごい真砂土だなあ。



 沢の上流に埋めるように盛土か。伊豆山と同じだなあ。建設残土は排出者責任を強めるべき。




 水がまるっきり流れてないのが土地柄って感じだなあ。これだけ溢れても死者はでないのは、流れないからだろうな。
 昔からの農家っぽい家ももけっこう浸かってるのが印象的。

動画


 伊豆山の既設砂防ダムに堆積した土砂を取り除くための重機をヘリ輸送。



 サハラ砂漠やシベリアの人口空白っぷり。アメリカ、西部は人口少ないんだな。アマゾンは本流沿いはそれなりに人口があるのか。
 サハラ砂漠と地中海の区別が付かなくて、目がバグるw