事も無し

 うーむ、アモバンの7.5ミリグラム、どうも睡眠の持続で問題ありだなあ。寝起きが無駄に早い。どうも睡眠不足気味。なんか、一日の時間の使い方が完全に崩壊しているなあ。


 そういえば、今日はマグニチュード5以上の大きめの地震が4回と意外と多かったな。宮古島北西沖で2回、岩手沖、大隅半島東方沖。大隅半島の、全然気がつかなかった。東区では震度1も検出されていないから当然かも知れないが…


 本日の新規コロナ感染者は全国で1126人。1000人超えに逆戻りか。平日の数値としてはこんなものかな。昨日よりは増えているけど、先週の水準より下がっているところが大半。
 島根がやはり高水準だなあ。あとは、北陸の諸県の数字が乱高下気味。北部九州の長崎、佐賀、大分も先週の水準から下がらなくなってきたなあ。広島、岡山、岐阜、三重あたりも先週の水準ほどではないが、ちょっと目に付く数だなあ。青森もわりと多い。
 平日に新規感染者が1人の県が山形、福井、鳥取、山口、香川、徳島、高知、宮崎、鹿児島。2人の県が秋田、岩手、宮城、福島。3人が山梨。ここまで減ってるのに、恒常的に0の県がでないのが不思議。やっぱり、熾火が隠れてるのかねえ。


 熊本は7人。一桁が連続するのはいいことだけど、そこから下がらないし、市中感染メインだと安全が確信できないんだよなあ。つーか、特に県の陽性率が異常に高いというか、検査数が異常に少ないというか。検査抑制県だよなあ。


 県分は5人で機能より増加。感染経路不明1人、無症状0。無症状者が捉えられていないのが、どうにも嫌な気分。
 荒尾市2人、菊陽町2人、甲佐町1人で、福岡県で1人荒尾市在住者の感染判明。荒尾の感染状況がどうも大きいように思える。あとは、熊本市と近い菊陽、甲佐、と。


 昨日の熊本市分の新規感染者は4人。うち、感染経路不明3人、無症状0。市中感染の多さが気になるところ。
 本日の新規感染者は2名。年齢分布は10代1人、20代1人。



 レッサーパンダ、かわいすぎるやろ。
 立ち上がって、手でリンゴを掴んで、モグモグ。完成されたかわいさ。最後はもっととねだってくるあたり、最強のあざとさだなあ。



 こうしてみると意外にかわいい。目がでっかい。バナナを食べるときの口をガバッと開けてるのがすごいなあ。一口がデカいw



 すげえ、こっち見てるw



 寝っ転がって雪の斜面を滑っていく犬w
 すげえ、楽しそうw



 顎のっけて、カメラ目線。



 ヒレをパタパタさせてるのがかわいい。そうか、くすぐったいのかw





 動画でみても、あんまり感じの良い広告じゃないな。




 今回の真鍋氏のノーベル物理学賞を受賞、むしろ戦後一貫して研究環境が貧弱だった問題や、大規模科学における官僚の過度な介入、頭脳流出が目立ってしまった感じだな。
 しかも、地球シミュレーターで招聘しているのに、完成前に呆れられて、アメリカに戻ってしまっているのが日本の科学技術政策の現状を鮮明に現している。



 ある種、アメリカの国策の影響もあったわけか。しかし、90年代の経緯は言い訳にもならない。



 しかしまあ、成果を出した人に好き勝手させまくる環境は、アメリカにしかないかもなあ。ヨーロッパだった政治的というか、同調圧力は強そうだし。



 なんか、遠からずぺんぺん草も生えなくなりそうなんだよなあ…



 まあ、当時コンピュータ・シミュレーションを国策としてやっていたわけだからねえ。とはいえ、2001年の再渡米に関しては、言い訳のしようも無いと思うが。





 レジ袋の有料化は、温暖化問題ではなく、海洋プラスチック問題に端を発するものではなかろうか。政策の出来、不出来を語るなら、日本周辺に放出されたレジ袋の量的変遷を検証すべきだろう。