熊本博物館に出撃

 ずいぶん久しぶりの外出だなと思ったら、20日ぶりという。また、ずいぶん引きこもったものだ。なんか、寒くなって、ズルズルと出かけるのが面倒くさくなっていたのだが、とりあえず、11月中に「加藤忠広と熊本城」展を見ておきたかったので、出撃。ついでに、細川刑部邸の紅葉を撮ったり、今月の新刊をゲットしたり。
 動き回ったようで、3000歩しか歩いていなかった…


 あちこち、紅葉がすすんでいる。気温的には、もう冬という感じだけど、木は晩秋という感じか。
 ちょこちょこ曇ったけど、ほどよい晴れ具合だったな。


 細川刑部邸は、敷地回りの塀が撤去されて様変わり。特に、入り口から入ったところ、なんか開放的になっている。秋のお城まつりでは、土日にキッチンカーが来ているようだ。来年からしばらく、刑部邸の修理で見られなくなる模様…


 そういえば、熊本博物館、入り口の自動改札機みたいなのが撤去されているな。チケットのQRコードがなくなっていると思ったら。なにがあったんだろう。

あちこちの紅葉

 保田窪神社とか、熊野神社とか、宮の本公園とか。










修復なった監物櫓

 石垣は積み直さず、そのまま解体修理したようだ。足場も撤去されて、真新しい櫓が見えるように。
 しかし、櫓台の石垣、隅石と面の石垣にかなりの段差が出来ているようだけど…






百間石垣下のイチョウ

 監物櫓と行幸坂の間と、旧古京町別館敷地と収蔵庫の敷地の間の2箇所。真っすぐ伸びるだけに、目立つ。







細川刑部邸前のイチョウ

 なんか、上の方切った?
 シルエットがこんなだったっけという感じなのだが。あと、葉が小さいのが特徴だな。もう、だいぶ散ってる。



熊本博物館敷地内の紅葉

 入り口の裏側、SLが置いてある裏庭周辺のモミジがいい感じに。







細川刑部邸の紅葉

 盛りは過ぎてる感じだけど、いい感じに染まった木があって、見栄えは良い。



































 そういえば、入り口からえらく眺望が開けているのだが、ここ、こうだったっけ。なんか、視線を遮るものがあったような気がするのだが。テントの配置かな?



 ずいぶん長い間、塀が倒れた状態で放置してあるんだよな。東側の塀とか朽ちてる感じだし…







 西側の外塀も撤去されて、金峰山がよく見える。



 竹灯りの準備がされている。

肥後菊

 毎年、展示されているしつらえ付きの肥後菊。並べ方にも決まりがあるんだよな。





古京町別館跡地

 そういえば、石材置き場になっていた古京町別館跡地、石がなくなってるな。飯田丸あたりの石材だったのかねえ。


甲玉堂ビル

 解体工事が終わって、すっかり更地というか、掘り下げられている。これから、ビルを新築するわけか。