2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

三宝大高神の石造物

境内にいくつか石灯籠が立っているが、江戸時代のものだったり、後者は玉名郡内田村(現在の和水町?)からの寄進。あまり大きな神社ではないが、かなり信仰を集めていたようだ。 上が嘉永5年(1852年)の石灯籠。下は玉名郡からの寄進のもの。こちらは年号…

三宝大高神の狛犬

八王子通り沿いの少し引っ込んだところにある神社。以前行ったことがあって、そのときに狛犬の記憶がなかったのでスルーしていた。ふと気まぐれでは行ってみたら、狛犬が存在、しかも江戸時代のさかのぼるものという。様式としても、「熊本狛犬」とは違う感…

本日は県立図書館に本の貸出期限延長に出撃。借りないつもりだったのに、手違いで増量… 県庁の前を通ったが、10日前にはあまり地面に散っていない状態だったのが、今度はほとんど葉が落ちてしまっている状態。先週のうちが見ごろだったようだ。しかし、県庁…

武雄市長が生活保護をTポイントで支給したがっている - Togetter

togetter.com もう、なんというかアレすぎる。 生活保護をポイント制というのもアレなら、そのポイントが特定の私企業、しかも実際の生活では非常に使いにくいものというのもアレ。食品をコンビニで全部まかなう羽目になったら、割高でどうしようもない。生…

【画像あり】 50年前の東京湾開発計画wwwwwww - ゴールデンタイムズ

blog.livedoor.jp 欠けた六芒星が気になる。巨大魔方陣で世界征服でもするんか。 しかし、あれだけの大規模な埋立をすると、埋立のための土砂が大量に必要だし、地震が起きたら液状化で悲惨なことになりそうだし、深いところに面しているから下手すると大規…

一番抜けるエロ漫画家はホムンクルスとかいう風潮あるけどさぁ : ゆるく生きていたい

http://yurunews.doorblog.jp/archives/20266499.html とりあえず、紹介されている三巷文の作品が気になる。

「研究者コミュニティの「限界集落」化について」 - leeswijzer: boeken annex van dagboek

leeswijzer.hatenadiary.com マンパワーの削減とそれに伴う研究以外の仕事が増えている状況。あとは電子ジャーナルの問題。なんで法人契約はそんなに高騰するんだろうなあ。

「三本松堰改修記念碑」

白川の堤防上を走っていたら、下に見えたのでチェック。最近は堤防の上を走るってことも少ないので、幸運だったな。碑文によれば関係者の名簿があるようだが、裏面のチェックは忘れていたな。 map:x130.688397y32.769137:map:h300 碑本体 三本松堰改修記念碑…

「熊本都市計画事業西部第一土地区画整理事業竣工記念碑」

刈草中央公園の西端に立っている石碑。まあ、区画整理事業の記念碑なら、こんな立地かなという感じ。 map:x130.681515y32.76168:map:h300 台座正面 碑文 熊本市は、市街化が進行する西南部におい て、地域住民の街づくりに対する熱意を受け 都市基盤の整備と…

松之本神社の狛犬

旧薩摩街道が鹿児島本線に接するところに立っている神社。一見して、頭が平べったいのが特徴。なんか不思議なバランスの作品だ。 map:x130.683028y32.758145:map:h300 吽像台座右面 日支事変出征記念 阿像台座左面 昭和十三年五月吉日

近見神社の狛犬

旧薩摩街道から少し東に入ったところにある神社。日吉小学校の近く。 しかし、なんとも独特な狛犬だこと。材質はコンクリートだろうか。目や歯が印象的な作品。アマチュアの作品なのだろうか。 map:x130.688832y32.764759:map:h300 台座右面 平成三年 十月吉…

刈草町緑地の火の見櫓

電車の車窓から見かけて、気になっていたもの。白山通を使えば、鹿児島本線まで比較的短時間で行けることを学習して、現地確認に行く気になった。二本の用水路に挟まれた公園に立っている。ちなみに、ストリートビューでも確認できる。 この近辺の神社公民館…

久しぶりに遠出に。寒くなる前に、刈草町の火の見櫓の写真を撮りに行く。今日のような晴れは、今年はもうおしまいかもなあ。バッテリーの充電を忘れて、電池切れの危機と闘いながらの撮影で御座った。 珍しく白川の堤防上を移動したのだが、JR鹿児島本線の白…

深夜のバケモノ談義。吸血鬼から鬼まで Togetter

togetter.com 吸血鬼が人間の世界の範囲の世界の住人というのは確かに。人間の尺度を超えた類の怪物に比べると弱いって指摘が興味深い。神的な怪物やそこからクトゥルフ神話へと話が発展している。

2012/11/18 熊谷さんによる中東イスラエル情勢報告 - Togetter

togetter.com メモ。イスラエルにしろハマスにしろ、強硬姿勢を取らないと、自分たちの体制が維持できないんだろうな。

武雄市関連

まあ、ネタが尽きない人やね。炎上マーケティングを通り越して、武雄に近寄りたくない気分というか。 普通に考えて、個人情報か政治的に問題になりそうな文書を未加工で公開して、大炎上といった展開しか考えられないのだが。あと、どこまで公開されるのか、…

11/16<関内>オープンナイトVol.11 「いま、ヨコハマで図書館を考える−図書館総合展、そして神奈川県立図書館」 #図書館 #神奈川県立図書館 #labtv - Togetter

togetter.com 川崎図書館って、知る人ぞ知るって感じだよなあ。想像以上に使われているようだ。企業関係者がよく使っているし、資料が集約されているので便利だと。どちらかに集約というなら、川崎に集約の方が筋が通っていると思うが、建物を建てる金の問題…

@nifty:デイリーポータルZ:「国家石油備蓄基地」に上陸!

portal.nifty.com デカッ! このタンク船、内部もいくつもの区画に分かれているのだろうな。あと、外板が部分的に貼り替えられているのも、維持の手間を思い起こさせる。 あと、火を付けるのは結構難しそうだけど、いったん発火したらとんでもないことになる…

車道の真ん中になぜ巨木? 大阪中心部のミステリー  :日本経済新聞

www.nikkei.com ふーむ、興味深い。 それだけ、その木々が強い信仰を集めてきたってことだろうし、それを許容する余地が行政の側にもあったということなのかね。あとは、偶々戦災を逃れたと。 熊本市内だと、巨樹のある神社はいくつもあるけど、道路のなかに…

民意2.0:ランダムサンプル選挙で民主主義はもっと正しく機能する ≪ WIRED.jp

wired.jp 本当にサンプリングに偏りがないかが問題になりそうだけどな。社会の変動で、既存の調査システムの有効性が低下するなんてのは、過去にもあったわけだし。 あとは、サンプリングが本当に公平かというのが、政治的争点になりそうだな。サンプリング…

安倍さんが総理になりそうだから発達障害の友人が焦っている - 情報の海の漂流者

hatena.fut573.com 本当に何されるかわかったもんじゃないんだよなあ… しかし、支援施設そのものがバッサリやられる可能性もあるからなあ。背中を丸めて、風がやむのを待つしかないのかもな。

ガルパンで戦車興味持った人向け戦車戦術、戦史関連書籍 Togetter

togetter.com なんか紹介されている本が、いまいち初心者向けに見えないのだがw コメントで紹介されている『萌えよ!戦車学校』あたりなのかねえ。

大日本帝国の冶金力の低さを示すエピソード Togetter

togetter.com 日本製鋼所なんかも、砲身素材の生産のために、イギリスからの技術移転で設立されているしな。こんなのもある→第二次大戦前の英国兵器鉄鋼産業の対日投資に関する研究-ヴィッカーズ社・アームストロング社と日本製鋼所:1907?41

船舶飛行第2中隊(オートジャイロ部隊)の消長

www.geocities.jp 上の『偵察機入門』に関連して。対潜哨戒などに利用されたオートジャイロ部隊の経験の証言。しかし、オートジャイロの原理って、説明されても分かったような気がしない… この証言を見る限り、昭和20年前半あたりには、潜水艦を発見すること…

堀一郎「第2次大戦期におけるアメリカ戦時生産の実態について(2)」

http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/31504/1/30%282%29_P183-250.pdf 文献メモ。前後も含めて後で読む。

飯山幸伸『偵察機入門:世界の主要機とその運用法』

偵察機入門―世界の主要機とその運用法 (光人社NF文庫)作者: 飯山幸伸出版社/メーカー: 光人社発売日: 2003/12/01メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (4件) を見る 第一次世界大戦の軍事航空黎明期から第二次世界大戦までの主要な偵察機を紹介…

初めて熊本空港にアプローチする787を見る。全日空機にはでかでかと787とマーキングされているが、意外とアレを地上から視認するには難しいんだよな。光の具合がちょうどよかったのか。

SYNODOS JOURNAL : 仮設住宅団地のリーダーから見えてくるもの

http://synodos.livedoor.biz/archives/1997239.html synodos.jp 仮設住宅の運営はなかなか難しいよなあ。自治会を組織する試行錯誤の話。バラバラに人が集められている所から、組織を作り上げるのは難しいよなあ。中越の時には集落単位みたいな対応ができた…

回転寿司業界の暴露本読んだけど、人口の巨大な魚とか骨がない魚とか気持ち悪いね:哲学ニュースnwk

blog.livedoor.jp 外見がアレでも、おいしい魚介類はいくらでもいるだろう。そのあたりはあんまり気にしないな。 ただ、やはり消費者を誤解させる不当な表示ではある。そのあたりはちゃんとすべき。あと、深海魚は再生産が弱いから、一気に資源が壊滅してし…

Webから図書館を活用しよう!日本中の蔵書を探せる「カーリル」「NDLサーチ」の使い勝手を比較 - bizmash!:@nifty

メモ。カーリルはちょくちょく使うなあ。NDLサーチの方は本格的に使ったことない。そもそも、まだ国会図書館のサービスを本格的に利用したことがないし。結構、コピーサービスもお金がかかるしな…