学園大図書館に本を返しに行く。ついでにいろいろ読書。気が付かなかったが、『史学雑誌』は置いていなかったのか。
ここを見て、先月の『文藝春秋』を読んだ。養老・石原対談の素晴らしさ。私は2ページで挫折。そろそろ隠居したほうが良さげ。


昨日、国土地理院二万五千分の一地形図閲覧サービスで藻器堀川と健軍川の流路を眺めていたが、画像が大きいだけに色々面白かった。
藻器掘川の渡瀬あたりまではあまり河川改修を受けてないらしいとか、健軍川は旧飛行場(今の日赤・県大)が作られた時に、それを避けるように改修されたんじゃなかろーか、とか。
今日は曇りがちでそれほど暑くなかったので、保田窪本町から渡瀬あたりの藻器堀川を実際に自転車で追いかける。
やはり自然の流路がそのまま残っている可能性が高いと思う。
川の曲がり方が自然。護岸工事は何度も行われただろうけど、少なくとも大規模な河川改修(直線化)は受けていないようだ。地形的にも、一番低い所を流れている。
帯山一丁目あたりは今まで入ったことがなかったのでなかなか面白かった。渡瀬の旧集落と思しき場所は、私有地に入り込んだようでどきどきした。古くからの集落に入り込むのは、招かざる客が無遠慮に侵入するようで、気後れする。
渡瀬のバス停あたりから下流は、流路もまっすぐ、川底も平に整形されていて、完全に河川改修が行われたようだ。