2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Togetter - 「図書館と娯楽〜図書館が娯楽施設で何が悪い?」

togetter.com 世の中、権威主義な人が多いなあという感じ。確かに、私自身、利用としては「資料」が多いが、それとても「娯楽」だしな。さまざまな人の「レベル」「需要」に対応できなければ、縮小再生産にしかならないし、場所や設置主体によって求められる…

セス・ゴーディンが考える「図書館の未来」 - YAMDAS現更新履歴

yamdas.hatenablog.com 今だって、データにアクセスするにはそれなりに手間がかかっていると思うが… 将来的にもどこまで改善されるか。未だに、データベースへのアクセスはそれなりに高価だし、将来もそうなんじゃなかろうか。 librarian は利用者にとってプ…

日本初(?)の人力飛行機サークルライトノベル企画が進行中 - 偏読日記@はてな

a-park.hatenablog.com メモ。どういう話になるんだろうか… 最近、ガチに青春ものが読めなかったりするしな。

Togetter - 「北条泰時「わたし・・・すべての武士を御成敗式目で救いたい」」

togetter.com いろいろな面でおもしろい。北条泰時が権力者の理想像か、なるほど。

Togetter - 「私のウチはエロゲ屋さん?」

togetter.com 意外と面白そうなんですけどw しかし、今時、個人経営のゲームショップなんて、エロゲに限らずあるのかね? まあ、思わぬところでヒロインと秘密を共有してしまうというのは、エロゲに限らず、よくあるパターンだとは思うが。

[電撃文庫の今月の新刊]に関するお問い合わせが最近急増している件。 - 本屋さん戒厳令

comicbookstore.blog39.fc2.com フェミ通文庫、ビーズログ文庫、魔法のアイランド文庫以外の角川の文庫は協定品で発売日前の販売はNG 電撃が8日ぐらいに入っていたのが、ちょうど10日になったような感じではある。発売日が遅れるわけではないようなので、…

Togetter - 「最近のラノベ系ファンタジーには「呪文」が少ない?」

togetter.com 目立たなくなったといえば、そうかもしれないが、90年代にもそう沢山あったわけではないような。 最近読んだのでも、『東京レイヴンズ』や『なぞらえ屋秘匿文書:桃と鬼の轍』 なんかは、詠唱しているしな。ただ、最近は呪文を読み飛ばすことが…

「くまにち論壇:国立社会保障・人口問題研究所部長 阿部彩」『熊日新聞』2010-11

貧困や社会格差の問題についての議論を半年ほど月一程度で連載していたもの。とりあえず5回分を切り抜いている。いろいろと興味深い内容。取り上げているトピックが興味深い。 「「不利」を「障害」となさぬよう」『熊日新聞』10/9/26 先日、山本譲司氏の『獄窓…

「観光韓国客に活路 九州経済白書」『朝日新聞』11/2/24

国内観光、特に九州観光が、韓国中国台湾客に依存するのは、ここしばらくの傾向だが、観光が産業として非常に不安定であるってことは、思い知らされるな。韓国人と台湾人の動きを見ただけでも。 福島の原発事故の結果、九州の観光地も閑古鳥が鳴いているわけ…

『猫撫ディストーション』一週目をやっとクリア。ギズモルート完了。ぎずもかわいいけど、エロシーンにつながる部分が物足りないのと、エロシーンそのものがだるい。全てを捨ててこそ、新しいものが手に入るというのは、ある意味正しいとは思う。ただ、全て…

かみちゅ! 大全ちゅー! 発売 「待ったよぅ!待ちましたよぅ!」

blog.livedoor.jp 漫画は読んだが、アニメは見ていないな。興味はあるのだが、結構いいお値段だしな。

2個の100円ライターからミニチュアバイクができちゃった

http://digimaga.net/2011/01/motorcycle-was-done-from-2-writers おっ、意外とかっこいい。

Togetter 水族館で禁句ではありませんよ、というお話。

togetter.com 動物の研究者って、結構いろいろ食べている印象。しかし、お魚さんは実際にさばくのが大変。刺身なんかも、きれいに切るの難しいもんだ。

【閲覧注意】田舎の奇妙な風習・言い伝えあったら教えて

chaos2ch.com こういうの興味深いなあ。 屋号で呼び合うってのは、結構よくある習慣見たいだが。動物性たんぱくをまったくとらないところや、カミコなんかはやばいな。あと、市街地ではお墓をぶっ壊して家にするのはよくあること。

イヴ=マリー・ベルセ『真実のルイ14世:神話から歴史へ』

真実のルイ14世―神話から歴史へ作者: イヴ=マリーベルセ,Yves‐Marie Berc´e,阿河雄二郎,嶋中博章,滝澤聡子出版社/メーカー: 昭和堂発売日: 2008/04/01メディア: 単行本 クリック: 15回この商品を含むブログ (1件) を見る ルイ14世について、14のテーマから解…

青木道彦『エリザベス1世:大英帝国の幕開け』

エリザベス一世 (講談社現代新書)作者: 青木道彦出版社/メーカー: 講談社発売日: 2000/01/20メディア: 新書購入: 2人 クリック: 30回この商品を含むブログ (10件) を見る エリザベス1世の生涯を、イギリスの社会や国家、国際情勢と関連づけながら、叙述して…

有里紅良『なぞらえ屋秘匿文書:桃と鬼の轍』

桃と鬼の轍―なぞらえ屋秘匿文書 (電撃文庫)作者: 有里紅良,中嶋敦子出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2011/04/08メディア: 文庫 クリック: 5回この商品を含むブログ (9件) を見る なかなかおもしろかった。雰囲気としては、90年代の佳作に…

広口川探索

本日は、健軍神社の東の谷を流れる広口川をたどる。昭和39年に熊本市が発行した1/3000の地図を県立図書館で調べたのだが、それを使えば現在の地図と照らし合わせながらたどることができるので。このあたり、いつも迷うのだが、地形と区画整理の方向が一致し…

久しぶりに探検ごっこに出かけるも、軽い熱中症にでもかかったか、頭痛が。 このあと、県立図書館で1/3000の熊本市の地図を調べる。とりあえず、1964年の時点で、藻器堀川も健軍川も現在の流路をたどっていることが確認できた。驚いたのが、小山方面からの流…

津波で発生した大量のがれき、3年で米西海岸に到達

http://www.scienceplus2ch.com/archives/3188320.html これ、撤去費用は誰が負担するんだろうな…

油断するなここは戦場だ : 化学 掲載の記事を転載しました。

nojirimiho.exblog.jp メモ。ツイッターと専門家の情報発信。

東北地方太平洋地震と 福島原発メルトダウン

www.asahi-net.or.jp メモ。後で読む。

ICRPのいう正当化と最適化

d.hatena.ne.jp 興味深い。現在進行形だし、対応がグダグダってことはよくわかる。

仙台平野、弥生時代にも巨大津波に襲われていた

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110515-OYT1T00788.htm この記事だと、何が何だか分からないのだが…

ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」、NHKオンデマンドで5/16から2週間配信 - はてなブックマークニュース

b.hatena.ne.jp →NHK教育テレビが原発汚染の真実を放送 思ったより日本はまずいことになっている メモ。今晩やるのか。

Gazing at the Celestial Blue 2011年3月11日以降、原子力発電所関連「実は…」報道あれこれ

azuryblue.blog72.fc2.com だんだんひどくなってきているのがなあ… これだけ嘘をつかれると黙認もできないわな。しかし、いくつもの発電所がぽぽぽぽーんしている可能性があったってのが怖ろしい。

検証・大震災:砕かれた巨大防潮堤(1)高さ10メートル「長城」あっけなく - 毎日jp(毎日新聞)

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/verification/news/20110515org00m040013000c.html メモ。長いので後で読む。体験の風化の問題など、興味深い問題が多数。 なんだかんだ言って、二重防潮堤の二重に防御された部分は、建物が原形をとどめて…

現職経産官僚が緊急提言 古賀茂明「東電破綻処理と日本の電力産業の再生のシナリオ」  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]

gendai.ismedia.jp この記事では破綻処理すべしって議論か。その方が筋は通るわな…

残された時間は少ない!最悪の事態台風がフクシマを直撃する前に:注水ポンプが吹き飛び、セシウム砂が舞い散る

gendai.ismedia.jp どう見ても間に合わないと思うが… 台風がそれてくれるといいな。神に祈るしかない。梅雨に入ったら、酷いことになりそうだな。あと、関東以東では下水汚泥をどう処理するかなんてのは、早めに対策を考えておく必要がありそう。

asahi.com(朝日新聞社):震災のがれき処理で事故相次ぐ 7人死亡約100人けが - 社会

http://www.asahi.com/national/update/0516/OSK201105160037.html そろそろ作業をしている人たちも疲れが出てくるし、作業が本格化して人間も増えて連携が悪くなってくるんだろうな。一刻も早く撤去しなくてはってのもあるし、安全装備なんかも急には増やせ…