2017-01-06から1日間の記事一覧

致死量の8000倍の毒に耐える魚、進化の秘密を解明 ナショナルジオグラフィック日本版サイト

natgeo.nikkeibp.co.jp 高度に汚染された水域で、生き延びることができる魚の遺伝子的検討。化学物質の影響を受ける分子の働きを不活性化する遺伝子の変異が見られると。で、これは、汚染が悪化する前から存在したのではないかという話。このマミチョグとい…

ウーパールーパーが絶滅の危機 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

natgeo.nikkeibp.co.jp ウーパールーパーも、日本の水田の生き物のように、半ば人工的な環境に適応していたということかな。で、近年の環境変化に耐えられないと。 アメリカ大陸って、土地に余裕がありそうだけど、それでも、日本と同じような淡水生態系の危…

火星地図200年の歴史、こんなに進化した15点 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

natgeo.nikkeibp.co.jp 19世紀から現在に至る、火星地図の歴史。 望遠鏡を覗いて細部をスケッチしていた、火星の「運河」や知的生命体が語られていた時代。そこから、20世紀後半以降、惑星探査機が火星軌道まで進出しての観測。マリナーシリーズ、バイキング…

天然痘の起源に新説、ミイラのDNA分析で判明 ナショナルジオグラフィック日本版サイト

natgeo.nikkeibp.co.jp へえ。リトアニアで発掘された17世紀の遺体から採取された軟組織を分析した結果、天然痘ウイルスの遺伝子が出てきた。で、それを1944年、1977年のサンプルの遺伝子と、どの程度変異したかを比較した結果、天然痘ウイルスの遺伝子は極…

古代人の謎の足跡400個超、年代と成因が明らかに | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

natgeo.nikkeibp.co.jp へえ。ホモ・サピエンスの足跡化石がいっぱいある遺跡か。 19000年前から5000年前って、割と最近の話ではあるなあ。多様性があるということは、社会構造の復元なども視野に入るってことなのかね。 火山泥流でできた沼地を、人々が通っ…

CIAが歴史的な「機密地図」の数々を公開 ナショナルジオグラフィック日本版サイト

natgeo.nikkeibp.co.jp CIAにとっては、意思決定用の地図作成も重要なお仕事と。 第2次世界大戦から現在の対テロ戦争がらみまで。1945年の日本の食糧供給マップなんか、興味深いな。流通が麻痺していたことを明確に示している。大都市圏で食糧不足。あと、四…

【TV同時放送】「Fate Project 大晦日TVスペシャル First & Next Order」 - 2016-12-31 2200開始 - ニコニコ生放送

live.nicovideo.jp とりあえず、石化されたあげく、首ちょんなわかめが。あと、所長が不憫でのう。 マシュちゃんが、かわいすぎるのだが。 この冬木市は、パラレルワールドってことなのかな。クー・フーリンがキャスターとして出てきたり、微妙に違うようだ…

『まんがタイムきららキャラット』2017/2号

まんがタイムきららキャラット 2017年 02 月号 [雑誌]出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2016/12/28メディア: 雑誌この商品を含むブログ (4件) を見る 新連載二本で、どちらも二本立てって、なんかすごいな。どちらも、一回目の感触はわりと良い。 中山幸「ブ…

『まんが4コマぱれっと』2017/2号

まんが4コマぱれっと 2017年2月号[雑誌]作者: ねこうめ,しの,塀,ちょぼらうにょぽみ,ぼるぴっか,まもウィリアムズ,ストロマ,米田和佐,荒井チェリー,小杉光太郎,磨伸映一郎,TYPE-MOON,雨宮結生,森乃葉りふ,火曜,結城心一,岬下部せすな,mizuki,バンダイナムコ…

柴山元彦『3D地形図で歩く日本の活断層』

3D地形図で歩く日本の活断層作者: 柴山元彦出版社/メーカー: 創元社発売日: 2016/07/25メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る 全国各地の断層を紹介する本。なじみのない地域の断層も知ることができて、おもしろい一方で、かなりぶっきらぼうな…

ここのところ、今昔マップを見ているのだが、知っている土地だと、過去ずいぶん違う姿が見られておもしろいな。福岡の西郊に、かつては炭鉱があったとか、博多港に鉄道が通っていたとか。 関西方面でも、大阪平野の東端の山地の谷に、水車が密集した谷がいく…