イギリスのミドルクラス(1500−1900年)に関連する文献リスト

Wecome to Toshihiko Iwama's Home Pageから
イギリスのミドルクラス(1500−1900年)に関連する日本語文献
 Select Bibliography for the Works related to the British Middle Class, c.1500-c.1900(欧語文献)


とりあえず、16・17世紀にしか興味がないので、それ関係の文献を拾い上げてみる。
渥美友季子「名誉革命体制期のロンドン商人 : 請願から見たギルバート・ヒースコートの商業コネクション」 全文読めるが縦書き…
伊藤修一「名誉革命前後のロンドンにおける党派の社会的基盤について―ウィッグの「変節」をめぐって」研究年報『経済学』65巻1号、2003年、143‐168頁
井内太郎「近世イギリスにおける国家と社会―10分1税・15分1税の課税問題の分析を中心として」佐藤眞典先生御退職記念論集準備会編『佐藤眞典先生御退職記念論集 歴史家のパレット』渓水社、2005年、150‐170頁
大西晴樹「ロンドン商人社会の動向とピューリタン革命」『西洋史学』124号、1981年、20‐42頁
金屋平三『17世紀イングランドの家族と政治思想』晃洋書房、2004年
川名洋「イギリス近世都市における『公式』と『非公式』―16世紀後期及び17世紀前期レスターの事例」『社会経済史学』69巻3号、2003年、3‐23頁
後藤はる美「16‐17世紀イングランドにおける地域社会と「国家」形成」『史学雑誌』109巻10号、2000年、91‐111頁
坂巻清「16、17世紀前半ロンドンの職業構造変化とリヴァリ・カンパニー―『ミドリング・ソート』形成への展望」(イギリス都市・農村共同体研究会 編『巨大都市ロンドンの勃興』刀水書房、1999年、所収)、261‐294頁
坂巻清「近世ロンドンと国家および社会的流動性」(イギリス都市・農村共同体研究会/東北大学経済史・経営史研究会 編『イギリス都市史研究』日本経済評論社、2004年)、3‐26頁
菅原未宇「エリザベス一世の入一式における都市支配層の戦略」『比較都市史研究』20巻2号、2001年、25‐37頁
武田ゆう子「女性の徒弟―17世紀末から18世紀初頭のロンドンと郊外地域」研究年報『経済学』(東北大学)65巻4号、107‐127頁
中野忠「イギリス近世都市の危機と安定―ロンドン史の最近の成果から」『大阪学院大学経済論集』6巻1号、1992年、39‐80頁
堀元子「17世紀中期(1640−1680)ロンドン商人の群像―ウッド家文書の分析」『社会経済史学』52巻3号、1986年、61−85頁


ちょっと時代はずれるが、このあたりは面白そう。
篠塚信義「地域工業化の新たな条件を求めて―工業化がヨーロッパのイギリスで最初に開始されたのは何故だろうか」篠塚信義・石坂昭雄・高橋秀行 編著『地域工業化の比較史的研究』北海道大学図書刊行会、2003年、3‐34頁
道重一郎「消費者社会の形成―18世紀イギリスにおける消費財需要の構造」(近藤晃 編『近代化の構図―イギリス・ドイツ・日本−』文献出版、1991年、所収)、45‐73頁