猫地雷(また)炸裂

 本日は所用でお出かけ。ついでに、県立図書館近辺で紅葉狩り
 今日は、県立図書館敷地北西にある旧東濱屋跡の庭園が攻略目標。うっそうとした木立で薄暗い庭園。木漏れ日で照らされたモミジが美しい。で、上を見ながらふらふら歩いて、次の目標にと思ったところで、悪臭が。で、靴の裏を見たら案の定、猫の糞。慌てて、庭園の池の水ですすいで、あらかた落とすが、なかなか全部は落ちず、微妙に悪臭が。今年は、もう、2回目なんですけど。冗談抜きで殺意が上昇してくる。
 初っ端からかなりテンション低下。早急に水ですすいだので、前回ほどの惨事にはならなかったが…
 そもそも、今年、ほとんど江津湖や県立図書館を利用していない間に、県立図書館近辺で異常に猫が増えている感じ。少なくとも、あそこまで人慣れした野良猫で充満はしていなかった。だれかが、放したのだろう。なんか、ブラックバスの密放流みたいな感じになっているな。
 なんか、地域猫活動とか、そういうのがいるそうだけど、ちゃんと掃除やトイレのしつけもやれよな。ほんと。


 とりあえず、猫の糞の除去方法を紹介するサイト。歯磨き粉がいいらしい。
https://helping-hand-housework.com/smell-of-cat-poop-on-shoes/

県庁周辺

 県庁前広場のイチョウは、ほぼ散ってしまっている。落ち葉もカサカサに。




 東バイパスにつながる広い道沿いの並木はまだ、葉が残っていて、落ち葉も新鮮。


旧東濱屋跡庭園

 長い間剪定が行われていないので、うっそうと木が茂って、昼なお暗い庭園。その代わり、木漏れ日に照らされる紅葉が印象的。
 とは言え、園路に猫の糞が放置されていることが判明したので、二度と入らない。













県立図書館北口の紅葉

 県立図書館敷地の北門と江津湖沿岸散策路の間の小さな広場にある紅葉。周囲にいくつか紅葉の木があるのだけど、光線の加減がな…





 こちらは、水前寺児童公園の紅葉。


旧砂取細川邸庭園周辺

 県立図書館南側をずらっと。










希首座のほこら




 庭園の竹藪が切り払われて、西日が差し込むように。以前は、本当にうっそうとした場所だったけど。


 2014年にはこんなだった。


熊工の裏手

 熊工の東側にある団地の生け垣が見事に色づいていた。