2012-03-25から1日間の記事一覧

風知草:安全を見極める目=山田孝男 - 毎日jp(毎日新聞)

http://mainichi.jp/select/seiji/fuchisou/news/20120319ddm002070157000c.html 個人の主張によって、安全が保たれたという話。平井弥之助という人物の見識と執念によって、女川原発は海抜14.8メートルに建設され、津波被害を免れたという。引き波による水…

時論公論 「がれき受け入れ"拒否"の理由」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/113992.html 瓦礫受け入れに関する地元の事情。地元と県の意思疎通の問題、以前からの歴史的経緯など。というか、地元限定の説明会を設定するべきだったんじゃないかねえ。しかしまあ、全国どこでも産廃の最終処分場…

全電源喪失と全交流電源喪失(?あれれ、略称が存在しない?) - Togetter

togetter.com 電源喪失にもいろいろあるという話。全交流電源喪失がSBOなのだが、直流のバッテリーも失われた「全電源喪失」の略語がSBOになりそうになっているという話。

今だからこそ考えたい東日本大震災の教訓、情報流通にみる報道と現実のギャップ - クロサカタツヤ 業界の先...:ITpro

itpro.nikkeibp.co.jp 情報流通の問題。本当に難しいんだよな。まして今回は広範囲に被害が広がったし。たいがい、被災地って情報の孤島になってしまうものだけど。 東京圏ではTwitterのおかげでその有効性が盛んに取りざたされたインターネットでさえ、避難…

「通信がつかえない、かつマスコミも来てくれないでは孤立するという不安感」石巻赤十字病院 阿部 雅昭氏(前編) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

http://wirelesswire.jp/After_311/chapter1/201203161700.html 「津波で逃げた人がケータイを取りに戻ったというのは、何人も聞きます。それほどケータイは大事なんです」石巻赤十字病院 阿部 雅昭氏(中編) 「訓練でトリアージはやっていましたけど、実際…

Business Media 誠:杉山淳一の時事日想:「青春18きっぷ」が存続している理由 (1/5)

bizmakoto.jp ふむん。普段乗らない客層を引っ張ってくるという点では、ものすごい効果があるのかね。まあ、いろいろと手間とコストはかかってそうだけど。昔何度か使ったきりだけど、たしかにあれは楽しい。 「旅名人の九州満喫きっぷ」なんてあるのか。私…

電子書籍をめぐる議論のつまらなさ - もろ式: 読書日記

moroshigeki.hateblo.jp よく考えると、紙媒体の本の競争力とか、さまざまな分野での表現の発達なんかが、枷になっているのかもな。エロゲとか、ギャルゲとか、「リッチなコンテンツ」として「電子書籍」の範疇に入れられそうなものが、すでに独自の分野とし…

変化し続けるエロゲ雑誌「テックジャイアン」(主にページ数が) - spring efemeral

d.hatena.ne.jp 値段は上がって、ページ数は激減と。まあ、持っておく分には薄い方がスペースを取らなくていいんだけど。あと、価格の高騰では『電撃姫』の値上がりぶりもすごい。かと言って『Push!!』は微妙に物足りない感があるし。 1500円クラスになると…

自転車はどこを走る - yanok.net

yanok.net メモ。しかしまあ、車道を走れ言われても、はっきり言って怖いんだが。

何が国家の繁栄を決めるのか? - himaginaryの日記

himaginary.hatenablog.com メモ。うーん、そもそも産業革命以前の世界と以後の世界を同じ方法論で検討すること自体が無意味なんじゃないかね。化石燃料の大量利用とそれによる動力によって、人類はさまざまな環境要因の制約を無視して、経済成長を続けるこ…

熊本城へ行く

お城まつりで、本丸に近い奉行丸で「食の饗宴 春の陣」が開催せれていたので、買い食いに。で、城主からのタダ券をもらって、熊本城内をうろうろと。人が多い本丸は適当で、むしろ飯田丸とか、竹の丸方面を中心に。あちこちでヨサコイ踊りの実演をやっていて…