地震と地形の関係を探る:熊本県立第一高等学校 地学部

http://www.higo.ed.jp/ws/kchigaku/seito/h22/1kou/h22dai1.htm メモ。城下町地建設以前には白川が蛇行していたというのは、以前から発表されていた話ではある。高低差や古い寺社、地震の噴砂から旧河道を推定している。こうなっていたのか。
 個人的に興味深いのは図3の1889年の熊本地震液状化による噴砂が起きた場所の地図。熊本市中心部でもこれだけ噴砂が起きていたのか。新町の噴砂は井芹川の旧河道なのかね。