2010-01-01から1年間の記事一覧

大江の山の上団地も現状。なんか近い将来建て替えられそうだから、今のうちに写真を撮っておく。 これは、旧歩兵第13連隊兵営の門柱の片方。 南側では工事が始まっている。

PISAのスコアについて (内田樹の研究室)

blog.tatsuru.com 超領域的・超国家的なエリート集団に社会的リソースを蓄積することを優的課題にしている人たちはたぶんPISAの結果にはあまり関心がない。 PISAに異常に高い関心を示すのは、国民国家こそ自分が帰属すべき究極の場であると信じてい…

チャレンジとバランス、『軍艦島』に見るアオシマ的商品企画の裏側

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/12/08/aoshima01/index.html ニコ動で感じた"売れる"確信──『はやぶさ』に見るアオシマ的機動力 青島文化教材社は大まじめなんです!──プラモの面白さを求めつづける会社 青島文化教材社の企画部へのインタビュー記…

「若者が内向きになった」という俗説―実は留学生は減少していない

whitemr.exblog.jp 文部省のデータでは留学生総数はそれほど減っていなくて、ピークの2004年から微減。現在も7万6000人いるそうだ。アメリカから他の国に拡散が進んだとのこと。 まあ、911以降、入国審査や手続きが煩雑になったようだし、実際のところ、アメ…

旧海軍機の設計図1万枚:大泉の中島飛行機製造 上野で展示 東毛産業発展の礎

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20101216-OYT8T01173.htm よくこんなの残っていたし、それが然るべき場所に行きついたな。古書業者に流した人GJ! 月光と銀河に関しては、考証が進みそうだな。

陸自AH-Xはどうするの? 〜AH-64アパッチの非情な"現実"〜

togetter.com 結構大変みたいだな。しかし、その程度の人間が装備の選定やっていて大丈夫なのか?

陸上自衛隊の負傷者後送能力

togetter.com ……まあ、そのあたりまでカネが回っていそうにないわなあ。 というか、自衛隊の兵站能力全般について、ものすごく能力が低いのではないかと懸念しているのだが。

通り魔殺人、10年間に74件…「社会に不満」

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101217-OYT1T00507.htm 警察庁は殺人事件(未遂を含む)のうち、▽不特定の人たちが無差別に被害対象となる▽だれもが自由に出入りできる場所▽確固たる動機がない――という三つの要件を満たす事件について、「通り魔…

たかみち/りとうのうみ 「美しい自然、暖かなふれあい」

blog.livedoor.jp メモ。

十五世紀ヨーロッパにおける標題紙の出現とその発展 : ニューベリー図書館所蔵インクナブラの調査を通して (聖学院大学チャペル完成記念論文集)

ci.nii.ac.jp 文献メモ。そう言えば、昔の洋書のタイトルって読めないことが多い。なんか髭文字とかいう独特の書体で。

「昭和の鉄道記事」が凄い、おもしろい(1)

http://book.asahi.com/special/TKY201012140242.html 「昭和の鉄道記事」が凄い、おもしろい(2) メモ。見かけたら考えてみようかな。

熊谷直『軍用鉄道発達物語』

軍用鉄道発達物語―陸軍鉄道部隊の全容作者: 熊谷直出版社/メーカー: 光人社発売日: 2009/04/01メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見る 明治初年から陸上自衛隊の鉄道部隊にいたる戦争と鉄道の関わりを描いたエピソード集。肩に力…

本日は図書館から借りた本の返却のために熊本学園大学と市立図書館に出撃。またもや予定より多数の本を借りてしまうという。 これは熊本学園大学産業資料館の建物。元は月星化成熊本工場の電気室だったのを、学園大正門脇に移築したもの。詳しくは→http://ww…

荒川沿いの廃村を歩く。(その1 さいたま市桜区塚本)

http://kichii.blog55.fc2.com/blog-entry-120.html 荒川沿いの廃村を歩く(その2 川越市握津) 堤外地のため全戸が移転して廃村になった集落を探訪した記事。割と最近、移転した廃村。こういうの他にもありそうだな。

うつの症状はゲームよりも暴力行為を察知する有力な手がかりに

http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2010121601/ 結局、メディアを受け取る方次第という。メディアが存在しなくても、暴力を振るう人間は振るうだろうし、妙な思想というのはゲームからでなくともいくらでも摂取できる。 これは性表現の規制問題にもつな…

初めてです! 正式にHIVが完治したと診断された男 : ギズモード・ジャパン

www.gizmodo.jp なるほど完治しそうではある。HIVに耐性のある遺伝子を持った人の幹細胞を移植するというのは汎用性のない治療法にみえるが。人間全部がその方法で治るかどうかも怪しい気がする。確か、白血病の骨髄移植って、ドナーも移植される方も、結構…

「食」からみる歴史おしえて

http://chaos2ch.com/archives/1724021.html まあ、食品関係の歴史は意外と面白いはな。 ジャガイモ・サツマイモ・トマト・トウガラシ・トウモロコシは全部新大陸産の作物。16世紀以前にはユーラシア・アフリカには存在しなかった。 ジャガイモは最初、観賞…

読んだ本

www.nantoka.com 三菱自動車によるトレーラーの車輪取り付け部分の欠陥隠しについての本『空飛ぶタイヤ』を紹介した記事。小説か。 しかしまあ、岡崎事件を巡る三菱電機インフォメーションシステムズの対応ってのは、まさにあの事件を思わせるはな。三菱の体…

デトロイト、公的サービスの提供を一部地域に制限

slashdot.jp 矢作弘『「都市縮小」の時代』(ISBN:4047102180)でも言及されていたような。過剰ストックの撤去による行政サービスの負担縮小か。アメリカの場合、国土が広いからな。 しかし、巨大都市の中心部の高層ビルが廃墟になるってのは、日本人には分…

東京都青少年健全育成条例改訂問題と表現規制についての情報リンク集(その8)

だいたい今年の春から夏にかけて、今回の再提出の前あたりまでの展開で、ブックマークに登録していたものを列挙。網羅性はなし。 著作権団体:「児童ポルノはありがたい存在」、児ポを口実にしたWebフィルタリング構想 【東京都の青少年育成条例】「非実在青…

三宅理一『パリのグランド・デザイン:ルイ14世が創った世界都市』

パリのグランド・デザイン―ルイ十四世が創った世界都市 (中公新書)作者: 三宅理一出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2010/03メディア: 新書 クリック: 10回この商品を含むブログ (13件) を見る パリ関係の新書・選書のラスト。 17-18世紀フランスの建築…

小川原正道『西南戦争:西郷隆盛と日本最後の内戦』

西南戦争―西郷隆盛と日本最後の内戦 (中公新書)作者: 小川原正道出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2007/12/01メディア: 新書購入: 1人 クリック: 61回この商品を含むブログ (17件) を見る 西南戦争を「大義名分」の観点から整理しているのが興味深い。 …

村井吉敬『エビと日本人2:暮らしのなかのグローバル化』

エビと日本人〈2〉暮らしのなかのグローバル化 (岩波新書)作者: 村井吉敬出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/12/20メディア: 新書購入: 2人 クリック: 41回この商品を含むブログ (31件) を見る 『エビと日本人』(ISBN:4004300207)から、20年たって、エ…

クニマス絶滅してなかった! 生息確認、さかなクン一役

http://www.asahi.com/science/update/1214/TKY201012140527.html さかなクン△ こういう発見をするには、センスと訓練と運が必要で、それをものにできたさかなクン氏の実力が確かなものなのだろうな。フィールド系の学問では、結構アマチュアから半アマチュ…

南米の歴史

海防戦艦の項目から、リバダビア級戦艦→アルゼンチン・ブラジル戦争→連邦同盟とリンクをたどって、だんだん深みにはまってしまった。19世紀の南米というのは、本当に国のかたちが定まっていないので面白い。こういう戦争があったのかと。米墨戦争で、メキシ…

戦間期以前の軍艦についてのWikipediaの項目

海防艦 大日本帝国海軍艦艇一覧 海防戦艦 海防戦艦とか、なんかこの汎用性のなさに萌える。あとは、第二次大戦の護衛艦艇としての「海防艦」ではない、旧式艦の便宜的分類としての「海防艦」がおもしろい。

Category:MEKO型フリゲート(Wikipedia)

ja.wikipedia.org MEKO型フリゲートも、なんかいろいろあって分かりにくいのでメモ。整理されているのが便利。

練鉄の話

J.R.ハリス『イギリスの製鉄業:1700-1850年』を読んで、気になって調べてみた。鋼が大量に生産される以前には、鍛造などの最終的な加工品の素材として重要であった練鉄について言及しているサイトを集めた。結局練鉄はどうなったのかと思ったら、20世紀半ば…

都育成条例改正案、成立 本会議で可決

www.itmedia.co.jp 胸糞悪い。絶対に自民、公明、民主には投票しない。なんでこんな無茶苦茶なものが通るのか。予期できたこととはいえ、不快なことは不快だ。 関連: 漫画と都条例 「過激」に乗じて規制か(12月15日) 【東京都青少年健全育成条例】よ…

L.A.クラークソン『プロト工業化:工業化の第一局面?』

プロト工業化―工業化の第一局面? (シリーズ社会経済史)作者: L.A.クラークソン,L.A. Clarkson,鈴木健夫出版社/メーカー: 早稲田大学出版部発売日: 1993/08メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (1件) を見る プロト工業化をめぐる議…