台風21号関連

News Up “最強の風” その脅威にどう備える | NHKニュース

 熊本も、直撃級のガチな台風はしばらく来ていないから、ずいぶんと感覚が衰えていそう。本気でやばいときは、雨戸のある部屋に行くこと、と。そういえば、1993年の台風19号のときだったか、自室の窓ガラスが風でたわみまくって、とっても居られなくて、一階に逃げたことがあるな。幸い、ガラスは割れなかったけど。

平成最大の停電に襲われた関西電力、なりふり構わない応急復旧で立向う 市況かぶ全力2階建

 おおー、電柱の応急処置って、こういう風にやるのか。ちゃんと、傾いた電柱を引っ張る装置なんかも開発されているんだ。
 こういう努力で、数日で復旧するのね。今回は、折れた本数も多そうだから、大変だ。
 しかし、どこでも地中化厨が出現するな。台風では折れにくくなるかもしれないが、浸水したり、地震でぶっ壊れたら、修理に時間がかかるのに。熊本地震で、ガスなんか、めちゃくちゃ時間がかかったぞ。

大規模停電、岸和田や尼崎、和歌山市内で深刻被害 関電・岩根社長「想定よりはるかに大きい」 (1/2) - ITmedia NEWS

 関空の被害ばかりクローズアップされるけど、大阪府南部や和歌山、四国の被害も深刻なんだよな。あまり、映像情報が入ってこないけど。
 つーか、今度の台風に関しては、かなり不可抗力だと思うが…
 飛散物で送電網が破壊された場合、電力会社にどこまで責任があるのか。家を整備していなかったほうの責任だよなあ。

『停電してる』とツイートできるのはインフラ屋さんの努力と設備投資のおかげ「いざというときのために金がかけられてる」 - Togetter

 料金の中には、非常時の対応用リソースの費用も含まれている、と。
 携帯電話は、基地局のバッテリーによって停電後も数時間持つようになっている。海外では、そんなバッファがないところもあるそうな。
 でも、スマホのプランは分かりやすくしてほしいなあ。

鉄道各社や気象庁の決断が台風21号の人的被害を減らしたのでは「こういうのこそ評価されるべき」 - Togetter

 この調子で、台風についてはタイムライン的な思考が定着していって欲しいな。だいたいの進路は、事前に分かる、稀有な災害なんだし。関西の鉄道会社は率先して、こういう行動をするようになってすばらしい。
 特に、京都駅のエントランスに人がほとんどいなかったのは、本当に良かった。あそこに人が溜まって、混雑していたら、どんな惨事になったやら。
 外れたときに、叱責しない世論を作ることも重要という指摘が興味深い。

#台風21号 の被害から数日、あまり報道されにくくなった関西の現在の状況を見てみましょう - Togetter

 本当に、まだ送電が復旧できてない場所が大量にあるってのが、被害の大きさを示しているよなあ。
 しかし、リソースに限りがあるとはいえ、北海道の地震にばっかり目がいくのも問題だなあ。

「まずは被害状況を写真に撮る」 台風21号で各地に爪痕、被災後に気をつけるべきこと

 被害状況を記録して罹災証明を取るとか、水損した家財道具の対処方法についてとか。